二の腕は人気商品の産業革命
先日、子供たちが寝たあとにぴーちゃんと会話してて
『大阪に帰りたいなぁ』
『父島にも帰りたいけど現実的に無理やから大阪やねん』
『別に大阪の街がスキな訳じゃなくて、気軽に喋れる人がいる所に行きたいねん』
『今いろいろ余裕が無いから人に気を使いたくないねん、そんな気力ない』
『デブやしブスやしイヤや』
と言ってたら
『ありさ、育児で思考が侵されてるわ。』
と言われた
笑

それからどうやったらその思考から脱却できるか一生懸命考えてくれた。
結果、
・美味しいものを食べる
=この土地サイコーってなる(!?)
・お散歩する
=ダイエットのついでに子供たちもお日様浴びれる(子供たちがついで笑)
という事で落ち着いた。笑
※病んでるわけではありませんのでご安心を。
そろそろランニング再開せねば。
もう何かとにかくデブやねん。
まず妊娠前のズボンが入らない。太ももから。
入るのは元々緩めなズボンだけ。お腹はものすごい食い込む。いまだマタニティズボン手放せず

ロンTもこんな二の腕きつかったか!?と思うものばかり、、、
今は産後で仕方ないけど1年ぐらいじゃない?
と言われたので現在産後半年、そろそろ本気で体重戻さなければ

母乳を出せば痩せる
という言葉は忘れよう。
夜ごはんの時にお茶碗山盛り3杯食べるのやめよう。
お昼ごはんをぴーちゃんより沢山食べるのやめよう。
『デブ』という言葉に敏感になるのやめよう。
最近ハードディスクにいれてる写真の整理してたら昔はまぁまぁ細い!
お腹ペッタンコ!
それが今やなんですの。この出べそは。いつへっこむねん!
服を買うときはMサイズを選んでいたのが、いつの間にか当たり前のようにLサイズを選ぶようになったわ。
(その昔はSサイズさえ入る物もあったのに)
そんな自分とオサラバ

“肝っ玉母さん”より“可愛いお母さん”でいたい。
ぴーちゃんに『俺はブタか牛と結婚したっけ?』って思われたくない。←そんなこと言われてないのにだいぶ被害妄想
『お前はいつまでも可愛いなぁ。お前を選らんだ俺の目に狂いは無かったよ。』って言われたい。←絶対言われへん。そういえば可愛いとか言われたことないわ。口下手なのか、ほんまに可愛くないのか。
しかし、こんなのんびりなお散歩で痩せるのか!?
ご機嫌あおりん

2人乗りベビーカー始めました。
2人乗りベビーカーは後ろの席が0ヵ月~、前の席は6ヶ月~。
タイヤが大きくて1人用ベビーカーより押すのがラクやから今まで後ろの席だけ使ってたけど、この度6ヶ月を越えたので前の席デビューしました

早産で成長は1ヶ月遅れやけど気にせず乗せました
←なんて親。笑

一応、首が完璧すわってる晴くんにしておいた

こないだテレビで、インスタに命かけてるような
モデルさんが『街中でおしゃれな壁を探す』と
言ってたから、お散歩中におしゃれな壁探した結果、
近所にはこんなシダ植物のおしゃれ壁しか
ありませんでした
笑

2人乗せても1人用より押すのラクやわー。笑
軽いし小回り効くしなかなか良いですエヴァライトデュオ

山盛り二の腕情報
魅力的なあなたへ
あなたは自分を大切にしていますか?
女性を楽しんでいますか?
【大人の為の読み聞かせ】
【美意識】
【美body】
に関してお伝えしています。
このブログを通して癒しと活力が
あなたに届いたら嬉しいです✨
ますますあなたの魅力が輝きますように(o^^o)
愛を込めて
サトエナジー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【背後から忍び寄るあいつ】
30 代になってお肉の付き方が以前とは違ってきませんか?
自分では気付きずらい背後。
知らぬ間についた、二の腕、背中、腰の贅肉。
これから薄着になる季節なのに!!
ど~しよう(><)
これまで私自身がとてつもなくコンプレックスを抱いていた経験があるので、
今日のブログは
いま、悩んでいる方がいたら、少しでもヒントになればいいなぁと思って書いています。
私がマラソンを始めたきっかけは
二の腕、背中、腰周りの贅肉を無くすことでした!
でも、足や腹筋は引き締まっても、
走っても走っても走っても気になる部分は全然細くならなくて。
半ば諦めていました。
それが、今はスッキリです♡
本当に嬉しい✨
しかも簡単に日常生活する中で出来ちゃう♪
ポイントは2つ。
一つは姿勢。
そして、もう一つは免疫を上げること!
お陰様で健康にもなってきました♡
美容と健康って繋がってるんだなぁ~♪としみじみ感じます✨
あなたがもし
今の体型に自信がないならば、
自分のことを大切にしようよ~!っていう時期なのかも知れませんね♪
あなた自身があなたのことを、しっかり見つめてみては?