やっぱりっ!ダンス
本日ひっそりとこっそりと3度目まして



ココからの登録で他よりも250円多く受け取れます



に交換できます



またまたオリジナルバナー作って貰いました








でお得にゲットしています


なら
貯まったポイントでサーティワンやモスが食べられまーす![]()
![]()
は


ダンス きれいなお姉さんは好きですか
コアなファンの皆様
お待たせいたしました。
本日のセコい呪いの
お時間ですよ~。
まいまいさん・・・鼻水・・・
黄色いよ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
さて毎日のように
セコすぎる呪いをかけあっている
二人ですが・・・
実は一緒に踊っちゃうくらい
仲良しですよ~。
あ~!まいまいちゃんだけ
こはちゃん頭に乗せててずる~い!
とうる末さんがうらやましがったので
てんちゃんを乗せてあげました。
あれ、てんちゃん粗相を・・・![]()
直近の呪い記事はこちら
![]()
![]()
![]()
![]()
仲良しひげダンスについて
もっと知りたい方はこちら
両方ぴっとお願いします。
最近仕事が毎日
死ぬほど忙しく・・
・
しかも20個ぐらいの
全く違う質の案件が
同時進行・・・
いつかきっとポカをする・・・![]()
ここっとさんのROOMです
ここっとさんのLINEスタンプは
![]()
![]()
7種類あるよ~。
放浪者からの視点で読み解くダンス
お金は大事だよ〜♫
ハロー
らんです。
みんな、バブ活してる〜![]()
男性と女性、夫婦やカップルで
それぞれ得意分野と不得意分野ってあると思うんだけど、
あたしとダーリンにも
それぞれの得意・不得意というのが結構はっきりあって
うまく「分業」するように心がけてるんだけど
ダーリンが苦手なことの一つが
小銭をつかうこと。
あたしは、数字はめっきり苦手なんだけど、
小銭はできるだけ細かく出して、
つり銭を少なくもらうのが好きなのね。
例えば…
お会計、376円だとしたら
400円出して、24円お釣をもらうんじゃなくて
431円出して、55円でもらいたいタイプ。
一方、ダーリンは小銭を出すのが面倒で、
1,000円出して、624円の小銭をもらうって
ポケットにお釣を突っ込むみたいな感じ。
伝わってる???(笑)
これを日々、習慣的にやっているものだから、
家の中に設置したコイン用のトレーの中には、
山ほどの小銭がっ!!!
中でも使い方に困っていたのが、コレ…
↓↓↓
中身はというと…
大量の一円玉 & 五円玉バブリ〜!
とりあえず、全部出してみる
↓↓↓
文字どおり、山のような一円玉!!!
まさか、お店のレジで出すわけにもいかないし…![]()
かといって、自販機でも使えないし…![]()
とはいえ、
このまま使わずにとっておくのももったいない!
&
全部で一体いくらになるんだろう?という好奇心
で、満を持していざATMへ!!!
ちなみにコインの預け入れを受け付けてくれるのは、
窓口が併設されているATMで平日のみ。
(はじめダーリンと一緒に休日に行ったら
紙幣しか受け付けてもらえず、あえなくそのまま持ち帰ることに…)
気を取り直して、
平日のATMが空いてそうな時間帯に再チャレンジ!
とりあえず大量の一円玉を一つかみ。
ジャラジャラジャラジャラ…
コインのカウントを待たされること数分
・
・
・
・
・
合計金額
チャリーーーーーン
86円!
【OK】ボタンを押して、さらに処理に数分
ようやく、86円の預け入れが完了。
一回の受け付け枚数は、MAX100枚まで。
それ以上だと戻ってきちゃうんだよね。
こんな感じで
79円
90円
100円
91円
97円
86円
99円
94円
・
・
・
・
・
ATMの混み具合をみて時間をおきながら
気の遠くなるような作業を繰り返すこと数十回…
86円
100円
93円
101円
90円
67円
99円
・
・
・
・
気になる合計金額は
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ジャジャーン!!!
2807円也!
チリも積もればウンチャラ![]()
![]()
まぁ
この労力に見合った対価なのか…
!?
と思ってしまうけど
戦利品として、
前から気になっていた本を2冊、買って帰ったのでした![]()
![]()
その夜…
空っぽになった空き缶に驚くダーリン(*o*)wow!
お願いだから、
これからはちゃんと小銭から使うように
ヨロシク
!!!
ばいび〜![]()
最新版!バブ100挑戦者ブログ一覧
1、さん()
2、さん()
3、さん()
4、さん()
5、さん()
6、さん()
7、さん()
8、さん()
9、さん()
10、さん()
11、さん()
12、の皆さん()
13、さん()
14、さん()
15、さん()
16、さん()
17、さん()
リストから抜けてる人がいたらコメントで教えてね〜!!
![]()
![]()
![]()
![]()
〜お知らせ〜
自分らしく働くためのヒントを詰め込んだ
無料のメール講座配信しています。
興味のある人は、ぜひこちらから登録してね
↓↓↓
【天職発見】自分らしい働き方を見つける6日間メール講座
ご登録はこちらから↓↓↓
<自分STYLE発見!3ヶ月間集中プログラム>
自分の軸を見つけて、自分らしい自由な人生をつくっていきたい人におすすめ!
マンツーマンで自分を徹底的に掘り下げ「自分軸」を発見していく3ヶ月間プログラム![]()
詳しくはこちらをチェックしてね↓
↓↓↓
1日2回更新中
↓
バブリ〜なインスタ始めました!
見るだけで、気分が、毎日が、運気がちょっぴり
バブリ〜になるような写真をアップしてるよ♡
今日も素晴らしき人生に乾杯〜!
お悩み相談もやってるお↓
※だよ〜!![]()
※ってなぁに?![]()
※できちゃったよ!![]()
※なのよ〜!![]()
※だよ〜!![]()
※だよ〜!![]()
※よ〜!![]()
※になろう〜!![]()
※〜!![]()
※だよ〜!
あの芥川賞作家もびっくり 驚愕のダンス
さて、パレルモを堪能しシチリア島も制覇したのでそろそろ本線に戻らないと![]()
本線ってなんだったっけ
と思われていると思うが本来ローマからイタリア半島を折り返し地中海沿いにユーラシア大陸の西の果てロカ岬に向かう計画を立てた途端ナポリ観光の広告に引かれて南下してしまいその後ズルズルと・・・
芋を引く不倫関係のように危うくこのままアフリカに行ってしまうところだった
って違うかww
では、あるべきルートに修正するためにここは一気にシチリア島から地中海を突っ切ってイタリアの西部の大都市であるジェノヴァに向かいヨーロッパの内地に再上陸することとする![]()
移動手段としてはやっぱり飛行機が一番速いのだがこの旅の基本理念として地球のデカさを実感する為に陸路、海路が優先と決めているのでジェノヴァまで800キロは地中海の大海原をクルージングとシャレ込もうと思う![]()
つーことでやって来たのはパレルモ港の入り口![]()
市街中心から港までは徒歩で15分くらいのところだよ![]()
港のどこかにフェリーのチケット売り場があるはずだ![]()
あっちか
こっちか![]()
えーい港が広すぎて分からん![]()
するとガードマン発見![]()
雲助『あ~フェリーチケットドコドコ?』
ガードマン「%#%#%%&$%$%&」(´∀`)
さっぱり分からん![]()
雲助『あ~フェリーフェリー!シップチケットOK?』
ガードマン「$%&$%$%&’$&’」(^O^)
雲助『だから分からんと言っとるだろ
』
ガードマン「あっちあっち
」(;・∀・)
雲助『お~!あっち
サンクス
』
つまり図解するとフェリー乗り場の途中にGNVと言うチケットオフィスがあってそこで購入するのだ(^_-)-☆
ほいでここがそのGNVのチケットオフィスでジェノヴァ行きのフリーチケットを購入することが出来る![]()
あ、ちなみにネットでも購入出来るよ![]()
フェリー:パレルモ⇒ジェノヴァ:65ユーロ(約8500円)
所要時間 PM21時⇒翌PM18時(約21時間)
実働時間 出航PM22時⇒翌PM17時(約19時間)
そうして翌日フェリー乗り場に行ってみると雲助が乗ってゆくフェリーが港に停泊していた□<)" src="https://emoji.ameba.jp/img/user/pr/primrose77/20406.gif" data-id="20406" data-ameba-id="primrose77">デカいなぁ~
![]()
これビルじゃないよw大きな船の後部だよw
そうして翌朝の5時30分を過ぎると乗船開始![]()
大型フェリーだから船内もなかなかゴージャス☆彡
フリーチケットなので席は空いてるところを早いもん勝ちでこのWi-Fiを完備したコンバーチブルに席を取った(^_-)-☆
船内の一角にちょっと匂いの気になるところがあったので覗いてみるとここはペットを入れておくゲージでワンちゃんなど同伴の人にはありがたいよね![]()
![]()
22時になると船から「ボー
ボー
」と汽笛が鳴った![]()
出航するようだから出航シーンを見ようと甲板に上がって来るとちょうどパレルモ港を出るところだった(*^-^*)
さらば
シチリア島(@^^)/~~~
またいつか来るね☆
船はやがて港を離れ地中海の大海原に出てゆくが地中海の潮風が心地よく甲板にはカフェがあるのでカフェラテを飲みながらしばらく夜の海を眺めていた![]()
カフェラテ:2・6ユーロ(約340円)
さーーーて
腹減った(^O^)
船内にはレストランやカフェが充実していてビュッフェでディナーを食べたけどヨーロッパの料理は全体的に味が薄いので塩コショウをかけまくった” src=”https://emoji.ameba.jp/img/user/pe/pew/605861.gif” data-id=”605861″ data-ameba-id=”pew”>
” src=”https://emoji.ameba.jp/img/user/pe/pew/605861.gif” data-id=”605861″ data-ameba-id=”pew”>
ビッフェディナー:11・6ユーロ(約1500円)
コーラと水:7・5ユーロ(約1000円)
飯食って船内をウロウロしているとゲームセンターやピアノの生演奏が聞けるカフェやダンスホールなどもあるがお一人様の雲助はさっさと寝ちまうことにした![]()
そうして早朝6時30分![]()
早起きして船のデッキにやって来た![]()
そう
船からのご来光が見たかったのだ![]()
目の前に地中海の大海原が広がり東の水平線から昇る太陽に心が洗われる思いだ![]()
日が昇り切ると今度は真っ青な海、そして心地よい潮風![]()
![]()
地中海の懐に抱かれると実感する![]()
日も高くなってくるとデッキには多くの人が集まって来てデッキのプールは大盛況![]()
プールで遊ぶ人、デッキチェアーで日光浴する人など様々だがそれにしてもヨーロッパの人ってのは日光浴が好きなんだよな~(*^-^*)
元々夏が短い地域だから太陽の恵みを一杯受ける事に大きな価値観を持っているんだな![]()
雲助もデッキチェアーにかけてボンヤリ西の方を見ていたら島影が見えてきた![]()
あれは地中海でシチリア島に次いで2番目に大きな島サルデーニャ島だ![]()
サルデーニャ島はイタリアのサルデーニャ自治州で遥か古代ギリシア帝国時代から栄え中世にはサルデーニャ王国があってかつては独立王国だったが時代と共に強国の支配下に入りカルロス1世=カール5世の支配するハプスブルグ帝国の同君連合国家だった![]()
最大期にはイタリアの都市国家だったジェノヴァを支配した時代もあったが1815年に始まったイタリア統一運動によってイタリア王国に併合されたのだが、そのイタリア王国の初代国王になったのがサルデーニャ王国最後の国王であるヴィットーリオエマヌエーレ2世である![]()
歴史の深いサルデーニャ島だが海岸線にはビーチが連続し現代はイタリアきってのリゾートとしてカップルの聖地だ💑
お一人様の雲助はお呼びじゃないって感じだな![]()
サルデーニャ島を過ぎて程なくするとまた島影が現れる![]()
あれはフランス領のコルシカ島だ![]()
コルシカと言えばこの人![]()
フランスの英雄ナポレオン・ボナパルト![]()
吾輩の辞書に不可能の文字はない
フランスの英雄として有名なナポレオンだが意外に知られていないのはナポレオンが生まれる(1769年)1年3ヵ月前まではコルシカ島は現イタリア領であるジェノヴァ共和国領だったが独立運動が興りフランスに売却された![]()
しかしフランスはコルシカ島を植民地とし島民をラテン人と言う外国人として扱い国籍を与えなかったのだ![]()
ナポレオンはコルシカで育ちフランス本土で軍人となるのだ
じゃあ、ナポレオンはフランス人なの?イタリア人なの?と、問われるとこれは価値観の問題でその価値観と言うのは現代でも国籍を得るのに大まかに分けて血統主義と言うその国を構成する主要民族の血統もしくはその配偶者でないと国籍を認めない国(日本がこれ)と、その国で生まれたら血統に関わらず国籍を認める出生地主義(アメリカがこれ)がありフランスはあくまで血統主義なのでナポレオンはイタリア人として扱われている(´・∀・`)
血統主義的にフランス人はケルト人でありコルシカ島を支配して来たのは古くからラテン人(現イタリア、ギリシャなどの南欧人)でナポレオンも血統的にラテン人なので同国人とは思っていないようで後にナポレオン1世としてフランス皇帝
になり自国の英雄とまで呼ぶ人物をフランス人として認めないと言うかなりシビアな血統主義なのだ(@ ̄□ ̄@;)
その背景には古代よりケルト民族はローマと言うラテン人の帝国に支配されて来たと言う根深い恨みがあり実はプライドの高いフランス人の中にはナポレオンと言うラテン系の皇帝に支配されたのを屈辱だと思ってる民族主義者も多いのだ![]()
異国人であったナポレオンがフランス皇帝にまで昇りつめたはフランス革命と言う大混乱期が背景でありそれを収拾し軍事権を掌握しフランス軍を率いて連戦連勝の軍功を上げたにことに他ならないがこれは異例なのだ(((uдu*)
※ケルト人とはヨーロッパ4大民族(ラテン、ケルト、スラブ、ゲルマン)のひとつで主に北ヨーロッパに分布する民族だがカエサルのガリア戦記
にもあるように古代ローマではフランス一帯の地域をガリア地方と呼んだのでフランス一帯のケルト人の事をケルト系ガリア人とも言い同じくイギリス南部に当たるイングランドはケルト系ブリトン人、イギリス北部のスコットランドはケルト系スコット人などと言う☆
さて、そうして午後17時頃ジェノヴァ港に到着した![]()
それにしても腹減った~(´;ω;`)
港のショッピングモールにマックがあったから久しぶりにマックを食った![]()
久々のマックがやけに美味い![]()
マック:9・2ユーロ(約1200円)
ジェノヴァに上陸したがジェノヴァ港は街の西の方にあるのでホテルを探すためにジェノヴァの中心に移動する![]()
ジェノヴァの中心を目指すがタクシーの後部からジェノヴァの古い町並みが見える![]()
タクシー:17・9ユーロ(約2300円)
さて、タクシーで移動してる間にジェノヴァについて簡単に解説して置こう☆
イタリアの西部の主要都市で人口は58万人を有し地中海貿易の拠点としてイタリア最大の貿易都市である(・∀・)
中世にはジェノヴァ共和国と言う独立国家の首都でジェノヴァ共和国は現在のジェノヴァ市とコルシカ島(ナポレオンが生まれる1年3ヵ月前まで)を有していた(青い□の中)(・∀・)
大航海時代にはその貿易でもたらされた巨万の富によって強力な艦隊を備えヴェネツィアやオスマン帝国などと地中海の覇権を争っていた![]()
19世紀に起こったイタリア統一運動で他の国々と共にイタリア王国に併合されて現在に至る☆
そうしてジェノヴァ中心部にあるホテル街にやって来た![]()
ホテルの看板があちこちにあるからどっか空いてるだろ![]()
でもやっぱ時間が夕方だから結構埋まっててようやく空いてたホテル・アクアベルテに決めた![]()
正直ちょっと狭いが他に選択肢がないからしょうがない![]()
個室1泊:41ユーロ(約5400円)
それでは早速ジェノヴァ観光に出かけよう(^^♪
と、言いたいところだがブログ的に一杯なので続きは次回と言うことで![]()
さて、地中海の大海原に見えた地中海第二の大きさを誇る
サルデーニャ島だが今回は船の航路の関係でスルーしてしまったがせっかくなのでカップルの聖地と言われるサルディーニャ島の一部をフリー動画で簡単にご覧いただこう(^◇^)
↓ ↓ ↓
美しいリゾートであるサルデーニャ島はヨーロッパでは新婚旅行先№1でアツアツの島
だが内陸部には美しい手つかずの自然もあってハイキングも人気で青銅器時代の遺跡も数多く観られる魅惑の島だよ![]()
其の602終り

ダンス 関連ツイート
can't wait till tomorrow🤣🤣
#btsfanart
#bt21fanart
#BoyWithLuvTeaser2
#BoyWithLuv https://t.co/PIDo…
アンジュルムの『恋はアッチャアッチャ』ダンス教室①
#アンジュルム
#恋はアッチャアッチャ https://t.co/vkrdaQbm4o
can't wait till tomorrow🤣🤣
#btsfanart
#bt21fanart
#BoyWithLuvTeaser2
#BoyWithLuv https://t.co/PIDo…