あなたが創った場所もきっと誰かの思い出の湯船になる。
大浴場に行くとちょうど誰も居なくてまるで貸し切りのようだった。
「しょーちゃん髪の毛は後で洗ってね」
「えっ、何で?」
「先に洗って濡れたまま露天風呂に行くと寒いから」
「なるほど。それは理にかなってるな」
身体を洗い終わると早く露天風呂に行こうとせかされる。
前から何となく感じてたけど雅紀って意外とせっかちなとこあるよな。
「見て!もう星が少し見えてるよ」
「本当だ。真っ暗になったらもっとキレイに見えるのかな?」
「ねー。後、少しで日が沈みそうなんだけだな~」
ちょっとのぼせて湯船の淵に腰掛けてたら暗闇が空を覆いイルミネーションのように星が輝いた。
☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆
おーちゃんお誕生日おめでとうございます。
素敵な1年にしてね。
湯船でお得にショッピング
毎日湯船につかってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
免疫力を上げるためにも毎日つかるようにしていたのですが、夏の間はサボるようになって来ました…

さて、先週11/17の事となりますが、余り期待感はないものの、このまま放っておいても霜が降りたらダメになるだけなので、意を決してサトイモの収穫を行う事に

あ、元はスーパーで買って来た物なので品種は不明でしたが、こうやって改めて見ると、やはり土垂だったようですね
では早速ですが、余り期待できそうもない株から掘り返してみると…おっ

それでも、そこそこ程度には育ってくれていたようですね
ちょっと気を良くしたところで、今度は少し期待ができそうな株を掘り返してみると…良い感じになって来たじゃないの

ここ数年…正確に言うと病気を患ってからだから2年連続で失敗していたサトイモ栽培なだけに、この時点で私のテンションは一気にUP
そんな状態で一番期待できそうな株を掘り返してみると…良いじゃん良いじゃん

個人的には満足な出来です
因みにイモをバラしてみると…暗くてよく分かりませんね
では改めて翌朝に撮り直してみると…はい、親イモが減っていました
(笑)
と言うのは、主に子イモ、孫イモを食べるタイプの品種でも、採って直ぐなら親イモもおいしく食べられるからなんですよ
そんな訳で、収穫した晩には下処理を済ませてサラダやカレーに

更には先日、ごんべさんから教わった油揚げを使ったコロッケにも
これがまた絶品で…いや~、今季は収穫できて良かった
良かった
妻子からの評判も上々だし、こんな事なら育てても失敗ばかりのサツマイモ栽培はやめて、来季はサトイモを増量しようかな

【おまけ】
もう今年もそんな季節になったのか…

でも考え方を変えると、寛解から2年が経過したと言う事でもありまして…あっと言う間に時が流れるのも悪くないですね
湯船 革新が、今、確信になる
毎日湯船につかってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
ローマ教皇が来日されていますね

とても残念です

でも我が日本に
ある意味
カトリックの布教に来てくださったこと
とても心強く感じています

私はクリスチャンですから
やはりパパ様のお言葉は
いつも心のなかにおいて
私に出来る限りのご奉仕を
日々してきたつもりでいます。
洗礼を授けて頂き
自ら堅信を受ける決意を固め
それに相応しい生き方を模索し
子供達も同様に段階を踏んで
キリスト教の学びを
深めて参りました。
今回も同様に
新しくパパ様のお言葉を伺うと
もっともっと私に出来ることが
あるのではないかしらと
自分なりに考えて
更に世のため人のために
生きたくなりました🎵
私達一人一人のポジティブな意識が
より良い社会を創るものと
信じています。
そんなことを考えて
今朝は深いお祈りを
捧げました

湯船が生まれる
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

おはようございます

令和元年11月26日 火曜日
毎日湯船につかってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
寒いからね~
毎日しっかり
浸かってます
あまりジッと浸かっていられないの
だけどまずは10分間
浸かるようにしています。
その間
脚のリンパドレナージュをしています
さて昨日までとは一転して
朝ごはんの時間だよ~
寒いけど
今日もトラたん
元気です
湯たんぽしてぬくぬく
ねんねこ
してます今
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖