ローラに今何が起こっているのか
すっかりお友達夫婦になったかのような私たち

でも、夫に対して憎しみが増した とか
嫌悪感が増した とかいうものではなく
今の気持ちは説明が難しい。
コロナ自粛期間中、ストップしていた仕事が再開し
今までになく超多忙な夫。
毎日疲れ果てている。
そんな夫を見ると
「大変だな…」
と気の毒に思う。
それで寝る前にちょっとハグしてあげた。
夫は嬉しそうに
「きょうはよく眠れそうだよ」と。
でもそれだけ…
きょうもまたハグして
「ゴメンね…
ちょっと気持ちが落ちてて…
でも元気になるようにがんばるから…」
と言うと夫は
「がんばらなくていいんだよ。」と言う。
珍しい。そんなこと言うなんて。
私「え? がんばらなくていいの

」
すると夫
「がんばらなくていいの。
『他力本願』だよ。
『自力』でがんばってもだめなんだから
阿弥陀様に信心すれば
みんな幸せになれるんだから
がんばらなくてもいいんだよ。」
と、穏やかに言う。。。
仏教にすっかり傾倒している夫。
仏教では阿弥陀様を信じて日々念仏を唱えれば
本当の幸せになれるのだと言う。
(それが本来の「他力本願」の意味らしい)
ま、夫が心穏やかにいられるなら
他力本願で行ってもらいましょう。
夫が心穏やかなら
私も自分のことに集中できるかもしれないから。
きのうはNIKEトレーニング
やろうと思ったけど
やっぱりYouTubeのヨガにしました笑笑
でも久しぶりのヨガ、
やっぱり気持ちいい。
そして最近はもっぱらコレ

毎日やってます。
気持ちいい

全身のコリもほぐれる感じで
筋膜はがしとかじゃなくても
ローラの販売店舗情報、ただ今、大特集中です
すっかりお友達夫婦になったかのような私たち

でも、夫に対して憎しみが増した とか
嫌悪感が増した とかいうものではなく
今の気持ちは説明が難しい。
コロナ自粛期間中、ストップしていた仕事が再開し
今までになく超多忙な夫。
毎日疲れ果てている。
そんな夫を見ると
「大変だな…」
と気の毒に思う。
それで寝る前にちょっとハグしてあげた。
夫は嬉しそうに
「きょうはよく眠れそうだよ」と。
でもそれだけ…
きょうもまたハグして
「ゴメンね…
ちょっと気持ちが落ちてて…
でも元気になるようにがんばるから…」
と言うと夫は
「がんばらなくていいんだよ。」と言う。
珍しい。そんなこと言うなんて。
私「え? がんばらなくていいの

」
すると夫
「がんばらなくていいの。
『他力本願』だよ。
『自力』でがんばってもだめなんだから
阿弥陀様に信心すれば
みんな幸せになれるんだから
がんばらなくてもいいんだよ。」
と、穏やかに言う。。。
仏教にすっかり傾倒している夫。
仏教では阿弥陀様を信じて日々念仏を唱えれば
本当の幸せになれるのだと言う。
(それが本来の「他力本願」の意味らしい)
ま、夫が心穏やかにいられるなら
他力本願で行ってもらいましょう。
夫が心穏やかなら
私も自分のことに集中できるかもしれないから。
きのうはNIKEトレーニング
やろうと思ったけど
やっぱりYouTubeのヨガにしました笑笑
でも久しぶりのヨガ、
やっぱり気持ちいい。
そして最近はもっぱらコレ

毎日やってます。
気持ちいい

全身のコリもほぐれる感じで
筋膜はがしとかじゃなくても
ローラ激安メーカーショップ
自宅にいることが多くなって、皆さんもアマゾンプライムやネットフリックス、YOUTUBEを観る機会が多くなったと思います。
先月からジムが解禁になってからは、ジムで運動するときにネットフリックスを見るくらいになりました。
その前は、アマゾンプライムも結構見てました。
その中で、強烈にハマったのがこれ、ビッグリトルライズ。
数年前の作品。
キャストが豪華(リースウィザースプーン、ゾーイクラビッツ、ローラダーン、それからTVドラマはこれが初だというニコールキッドマン。
シーズン2になると、メリルストリープまで登場するのだからすごい。
で、名女優というのはドラマでも手抜きせずなんですね。
リアルで緊張感があって、一気に見てしまいました。
シーズン3を切望する声が多いらしいのですが、これだけの大物キャストのスケジューリングなどは
非常に難しいらしく、シーズン2で終わりらしいです。惜しい!!
こちらもアマゾンプライムで見られる、米HBOのドラマです。
HBOはドラマが粒ぞろい。
私と好みが合うのかなんなのかわからないけど、どれも面白い。
こちらはローラダーン主演のEnlightenedというオフィスもののドラマ。
とにかくローラの演技がむかつくくらい上手で、ずっとイライラしてました笑
こういう同僚がいたら絶対ヤダ。って思いながら見てました。
イライラするから見たくないんですけど、面白いからついシーズン2も見てしまいました。
これはネットフリックス。
今年のオスカーを受賞しましたし、ご存知の方も多いと思います、マリッジストーリー。
スカーレットヨハンソンの演技も、アダムドライバーもどちらもよかった。
ただ、ドラマの中でローラダーンが主役のスカヨハを食ってしまったと思うくらい迫力のシーンがありまして、↑これなんですけれど。
すごく好き。
私もこうやってしゃべってみたいw
マリッジストーリーを見てから、アダムドライバーに魅せられました。
すごく魅力的な演技をする俳優なんですね。
落ち着いていて、淡々としているのですが、味のある演技というか、素敵です。
ザ・レポート、これは実際にあった人物を映画化したようですが、面白かったです。
あとはパターソン。
これはアマゾンプライムだったでしょうか。
パターソンに住むパターソンという男の日常で、特に何も目立った出来事はないんですけれど、
夜に何も考えずにボーっと見てたら面白かったです。
演技が上手な人は、どんな内容でも面白く感じるなと思いました。
最後のほうに永瀬正敏がでてきたときはびっくりしました。
あとこれはネットフリックスの新作。
インドの婚活事情というリアリティです。
インドの都会に住む若者と、アメリカに住むインド系アメリカ人がマッチメーカーといわれる仲人のおばさんに紹介してもらってデートをしていく内容です。
皆さんもご存知の通り、インドは見合い結婚が多いです。
両親が相手を見つけてきて、会話をちょっとしてみて、気に入ったら翌日には結婚式!
っていうことも珍しくない習慣があります。
それでも離婚率は世界でみても非常に低いところを見ると、インド人の夫婦というのはうまくやってるなと思います。
長く夫婦でいるコツは、ある程度の妥協が必要だと言ってました。(ふーんw)
相手の趣味とか仕事とか、そんなのは全然関係なくて、夫婦になるというのは運命だと。
ただ、最近の若者は考え方も変わってきているようで、妥協したくないという人が多いのと、
元来保守的な人種たちなので占星術を頼ったりしているとか、そういうのが面白くてこれは今はまってます。
これが終わったら、スキンディシジョンをみようかなと思います。
あーいそがし。
ローラ楽天市場ショッピング
このブログを始めて何年経つんだろう。。
始めた当初は「いつまで続けられるかなぁー」なんて、3日坊主を予想していたけど、一応、1日1回の更新を続けてきた。
アメブロさんに引っ越してきたのが2010年4月だから、その前のブログから考えたら13〜14年くらい続いてるんだろうか。
毎日書くことが当たり前になってしまって、今日のこんな日までもブログを更新してることに心のどこかが二の足を踏んでるみたいになってるのだけど…
他のことなんか書けない。
春馬、、
まだ信じられずにいるよ
驚きすぎてものすごい声で悲鳴をあげてしまったよ。
別に毎日会ってたわけでも連絡取り合ってたわけでもないからさ、明日会えなくてもまた会えるという錯覚がさ、ほわほわ漂ってるんだよ。、
今日、ブログからの通知で「4年前の7月に書いたブログ」ってのが来てさ、それが2016年7月29日のブログだったんだけど、初演のジャージーボーイズを観に行ってきたっていう記事で。
記事自体はピッタリ4年前の今日というわけではないのに、今夜ジャージーボーイズのコンサートが初日を迎えるというのもあって、この偶然がなんだか素敵に感じたんだよね。
でもそのあとに春馬の訃報を知って。
4年前のジャージーボーイズ、春馬も一緒に観に行ってたんです。
あのとき、一緒に観に行ったメンバーで「スゲェー!」と大興奮し、楽屋でみんなで撮った写真の中の春馬は満面の笑みでした。
あのとき、KinkyBootsの初演もちょうど公演中で。
今見たら、今日は舞台稽古をしていたみたい。
4年前の21日が、KinkyBootsJAPANの初日でした。
春馬と初めて会ったのは劇団新感線の五右衛門ロックⅢ
とても真面目な好青年で、やんちゃではあったけど凄い子だなと思ってました。
その後Kinkyで再会。
これはもう語り尽くせない程のいろんな思い出がありすぎて。。
再演の時、友人宅で鍋パーティーをした時に春馬が「ひじきが食べたい!」と言い出し、何故か私が作る羽目に。
台所でこっそりクックパッドを見ながら作っている私を「めぐさーん!お母さーん!」ってビッグスマイルで応援してくれて、「美味しいー!」と言って食べてくれました。
こないだ、30歳の誕生日おめでとメールしたとき、ちょうどホイッスル〜公演中で、演劇界はコロナで不安定で。
「今出来る事を精一杯やって、皆んながエンタメを楽しむ余裕が持てた時にしっかり良質なものを提供出来る様に邁進する!」って言ってました。
そして、混沌とした状態だけど少しでも前向きになれるよう、食べ物だけは栄養バランス考えて摂ってね!!って。
あたしゃ料理ニガテだから春馬のインスタ参考にしてるよ!って言ったら「苦手⁈ササってひじき作ってくれたじゃん!」って。
…今だから言うよ、ありゃクックパッドの力だよ。
忙しい中CHESSを観に来てくれたときも「これは絶対に観なきゃでしょ‼︎」って駆けつけてくれて、ホイッスル〜、そして(その時はまだ発表になってなかったけど)12月に新作やるんだぁー!俺も頑張るっ‼︎って興奮してくれてたよね。
あの日が、直接会った最後の日になってしまいました。
ホイッスル〜が、舞台で見た最後の姿になってしまいました。
誕生日おめでとう が最後のメールになってしまいました。
また一緒に舞台やろうねって言ったじゃんか。
また鍋パーティーしようねって言ったじゃんか。
でっかい口あけてぺっかり笑ってる春馬の顔しか浮かんできませんよ。
みんな、春馬を愛してるよ。
ご冥福をお祈りいたします。