違反

夏だ!花火だ!違反祭り

投稿日:

[広告] 楽天市場

  • 【中古】 絶叫学級 ルール違反の罪と罰編 集英社みらい文庫/いしかわえみ【原作・絵】,桑野和明【著】 【中古】afb
  • OD>選挙違反の歴史 ウラからみた日本の100年 (歴史文化ライブラリー) [ 季武嘉也 ]

ちょっとQ系違反

やっぱり増えてきたとしか言えない状況です。

そしてGO TOは東京がはずれました。
今、感染者数が少ない地方に東京の人がいったとしても、心から楽しめないので、よかったのかもしれません。
でも、個人的には延期がよかったのではないかとは思います。
治ったら、GO  TOで旅に出たいなという目標をもとに頑張れそうな気がします。

これ入れてる人少ないみたいですね。

市中感染を避けるために有効みたいですが、入れている人が少ないと意味ないですねショボーン
ポケモンGoくらい流行ってほしいなと思います。
小学生の親としては、個人的には飛沫感染よりは、接触感染が怖いなと思っています。

持たせていますが、果たして学校や塾や習い事で親が見ていないところでやってくれているのかは、怪しいですね。
東京23区の小学校に対して、ちょっと疑問に思っています。
ブログをやっているとそれぞれの区の対応についてメッセージを頂いたりすることがあるのですが、かなり違いますね。
夏休みの長さも違うし、感染者がでた場合の対応の説明も違っています。
これは区の教育委員会の考え方の違いなんでしょうか?
でも、教職員の採用って東京都なんですよね。
配属される区が違うだけで、これだけ対応が違うと教職員の立場でも、実はモヤモヤしているかもしれません。
若手の先生は、結構遠方から通っている方も多くて通勤自体も心配になります。
マスコミでは小学生の感染にかんしてあまり取り上げられませんが、実はじわじわと広がっているのではないかと思っています。
区によって対応が微妙に違うのではないかと伺っていますが、東京23区内であれば、習い事や塾は隣接区や区を跨いでお通いの方も多いです。
同じ学校からでも同じ塾でもいろいろな校舎にお通いだったりということがあります。
塾が集まる駅が近くにあれば、塾も様々、校舎も様々ということになります。
どの区から小学生の感染者がでたとしても、プライバシーの問題で、どの小学校かを公式に発表しなくなってしまい、もう全てをマスコミには取り上げられなくなっています。
おそらく、小学生の感染者は珍しい存在ではなくなりつつあるのだと思います。
昨日のブログに書いた区の対応では、同じクラスにいても濃厚接触者ではないということですね。
大手集団塾の大規模校や特訓講座が開催される校舎には、それこそ10区くらい、場合によっては近県からもお通いの方がいらっしゃいます。
塾選びの考え方として、近隣の通いやすいところということもありますが、その塾が志望校への実績が芳しくなかったり、わが子とのレベルの違いがある時は皆さん範囲を広く塾を探します。
また自家用車があり送迎可能な場合はかなり広い範囲での通塾をしています。
ドアTOドアで、30分くらいで塾が遠方だという認識を持っている方は少数派かもしれません。
こうなれば、様々な区で対応が違ったとしても、塾や習い事で小学生の間には広がっていく可能性は否定はできないものだと思います。
感染者がでた学校では休校をしていただき、しっかりとした検査体制を確立していただきたいなと思っています。
休校中ならば、塾側も自粛をお願いしやすいと思いますし、もしかしたら、おやすみをしてくれるかもしれません。
先日書いたような対応では、休校でなければ塾や習い事に通常どおり行くご家庭を止めることは難しいと思います。
これは塾の責任ではないように思えます。
最終的には親の責任であり、公教育の対応に原因のひとつはあると考えます。
また、今年の受験は短期決戦の計画を立てなければならないかもしれないと思っています。

多くの受験者がいると言われるような学校が対策をきちんとしていただけないならば、前受けはしない方が良いのではないかなどど、考えることもあります。
難関受験などは、行かない可能性が高い学校をリスクを背負ってまで、受ける方いるのかな?と思っています。
関東から関西へ、関西から関東へ。
2021年に限っては、褒められた行為ではなくなる可能性もありますね。
限られた地域で、なるべく安全に受験を行うことを心掛けたいものです。
試験会場で感染する可能性も視野に入れています。
感染が疑われていても、検査を受けずに、入試に挑む方がいないとは限らないと覚悟しています。
もし検査して陽性ならば、それを隠して受験してしまい合格したとしても、発覚したらならばルール違反として合格取り消しになるかもしれません。
それなら検査せずに、単なる熱、単なる体調不良で受験しちゃう可能性もあります。
例年でも、インフルエンを隠して受験したという話は噂の域ですが耳にすることはあります。
インフルエンザに気をつければいいだけの時代とは明らかに違いますね。
withコロナ……。
まだまだ、国も地方自治体も正しい対応がわからないのかもしれません。
こういう時は、自己責任で自衛していくしかないのかもしれません。
自分で考え自分で行動することが試される時代ですね。

このブログは私の主観で書いています。

必ずしも、全ての方に当てはまるわけではないと思います。

こんな話もあるんだな程度に読んで頂ければ助かります。

現在、コメント欄を閉じています。

ご質問がある方は、遠慮無くメッセージをいただけたらと思います。

違反 ん~っ不味い!もう一杯!

やっぱり増えてきたとしか言えない状況です。

そしてGO TOは東京がはずれました。
今、感染者数が少ない地方に東京の人がいったとしても、心から楽しめないので、よかったのかもしれません。
でも、個人的には延期がよかったのではないかとは思います。
治ったら、GO  TOで旅に出たいなという目標をもとに頑張れそうな気がします。

これ入れてる人少ないみたいですね。

市中感染を避けるために有効みたいですが、入れている人が少ないと意味ないですねショボーン
ポケモンGoくらい流行ってほしいなと思います。
小学生の親としては、個人的には飛沫感染よりは、接触感染が怖いなと思っています。

持たせていますが、果たして学校や塾や習い事で親が見ていないところでやってくれているのかは、怪しいですね。
東京23区の小学校に対して、ちょっと疑問に思っています。
ブログをやっているとそれぞれの区の対応についてメッセージを頂いたりすることがあるのですが、かなり違いますね。
夏休みの長さも違うし、感染者がでた場合の対応の説明も違っています。
これは区の教育委員会の考え方の違いなんでしょうか?
でも、教職員の採用って東京都なんですよね。
配属される区が違うだけで、これだけ対応が違うと教職員の立場でも、実はモヤモヤしているかもしれません。
若手の先生は、結構遠方から通っている方も多くて通勤自体も心配になります。
マスコミでは小学生の感染にかんしてあまり取り上げられませんが、実はじわじわと広がっているのではないかと思っています。
区によって対応が微妙に違うのではないかと伺っていますが、東京23区内であれば、習い事や塾は隣接区や区を跨いでお通いの方も多いです。
同じ学校からでも同じ塾でもいろいろな校舎にお通いだったりということがあります。
塾が集まる駅が近くにあれば、塾も様々、校舎も様々ということになります。
どの区から小学生の感染者がでたとしても、プライバシーの問題で、どの小学校かを公式に発表しなくなってしまい、もう全てをマスコミには取り上げられなくなっています。
おそらく、小学生の感染者は珍しい存在ではなくなりつつあるのだと思います。
昨日のブログに書いた区の対応では、同じクラスにいても濃厚接触者ではないということですね。
大手集団塾の大規模校や特訓講座が開催される校舎には、それこそ10区くらい、場合によっては近県からもお通いの方がいらっしゃいます。
塾選びの考え方として、近隣の通いやすいところということもありますが、その塾が志望校への実績が芳しくなかったり、わが子とのレベルの違いがある時は皆さん範囲を広く塾を探します。
また自家用車があり送迎可能な場合はかなり広い範囲での通塾をしています。
ドアTOドアで、30分くらいで塾が遠方だという認識を持っている方は少数派かもしれません。
こうなれば、様々な区で対応が違ったとしても、塾や習い事で小学生の間には広がっていく可能性は否定はできないものだと思います。
感染者がでた学校では休校をしていただき、しっかりとした検査体制を確立していただきたいなと思っています。
休校中ならば、塾側も自粛をお願いしやすいと思いますし、もしかしたら、おやすみをしてくれるかもしれません。
先日書いたような対応では、休校でなければ塾や習い事に通常どおり行くご家庭を止めることは難しいと思います。
これは塾の責任ではないように思えます。
最終的には親の責任であり、公教育の対応に原因のひとつはあると考えます。
また、今年の受験は短期決戦の計画を立てなければならないかもしれないと思っています。

多くの受験者がいると言われるような学校が対策をきちんとしていただけないならば、前受けはしない方が良いのではないかなどど、考えることもあります。
難関受験などは、行かない可能性が高い学校をリスクを背負ってまで、受ける方いるのかな?と思っています。
関東から関西へ、関西から関東へ。
2021年に限っては、褒められた行為ではなくなる可能性もありますね。
限られた地域で、なるべく安全に受験を行うことを心掛けたいものです。
試験会場で感染する可能性も視野に入れています。
感染が疑われていても、検査を受けずに、入試に挑む方がいないとは限らないと覚悟しています。
もし検査して陽性ならば、それを隠して受験してしまい合格したとしても、発覚したらならばルール違反として合格取り消しになるかもしれません。
それなら検査せずに、単なる熱、単なる体調不良で受験しちゃう可能性もあります。
例年でも、インフルエンを隠して受験したという話は噂の域ですが耳にすることはあります。
インフルエンザに気をつければいいだけの時代とは明らかに違いますね。
withコロナ……。
まだまだ、国も地方自治体も正しい対応がわからないのかもしれません。
こういう時は、自己責任で自衛していくしかないのかもしれません。
自分で考え自分で行動することが試される時代ですね。

このブログは私の主観で書いています。

必ずしも、全ての方に当てはまるわけではないと思います。

こんな話もあるんだな程度に読んで頂ければ助かります。

現在、コメント欄を閉じています。

ご質問がある方は、遠慮無くメッセージをいただけたらと思います。

違反のオンパレード♪

タイトルの『英蘭』

皆様初見で読めました?

 

これで『イングランド』ですって!

 

ちなみに

『スコットランド』は

『蘇格蘭』でございます

 

 

昼食後、夫(英国人)とともに

ラジオのニュースを

聞き流しておりましたら

『日本』という単語が出たので

あらためて耳をそばだててみると

内容はコロナに関したもので

「米国・欧州と比べて

コロナによる死者数が

驚異的に少ない日本から

我々は何を学べるか?

現地記者からの報告です」

 

日本は外出制限令も

あくまで『要請』どまりだったし

マスク着用も義務ではなかった、

でもマスク着用者は多い、

結局コロナにはマスクが効くのか?

という流れから東京は

品川駅からレポーターが

「ここは毎朝数万人が利用する

東京で最も混雑する駅の一つです。

今、私の目の前には

大勢の人がいます、

本当に大勢の人、人の波です、

そしてその中にマスクを

着けていない人の姿は

見えません、本当です、

マスクを着けていない人は

この群集の中に一人もいません!」

 

ニュースを聞き終わった夫が一言

「コロナに関して、とうとう

BBCも日本を誉め始めましたね」

 

う・・・まあ・・・な・・・!

 

 

さて何故いまさらに日本人の

マスク着用率が英国で話題に

なっているのかと申しますと、

えー、イングランドでは

7月24日以降に

スーパーなどの店舗内で

マスクを着用することが

となりまして、

違反者は最大で100ポンド

(約1万3千円)の罰金。

 

 

 

 

思えばここまで

長い紆余曲折がありました。

 

一昨日、13日に

この決定が下るまで

政府与党内でも

「対策強化が必要(つまり

『マスク義務化』)」という人と

「我々は人々の常識を信じる

(つまり『義務化は避けるべき』)」

という人が混在していて、

ただ私なんかはこれは

英国政府お得意の

「方針を漠然と示したうえで

世論の反応を見て、

頃合いやよしと

決定を下していく戦略か」と

思っていたのですが、わが夫は

「単に我々英国人は、

中でも特にイングランド人は、

血反吐を吐くほど

臍(へそ)が曲がっているって

話だと思いますよ」

 

四の五の言わずマスクを着けろ!

これは義務だ!命令だ!と言われると

どれだけその内容に理があろうと

「・・・あああ、反抗してえ!」と

反射的に反発してしまうのが

イングランド人なのであるという・・・

 

わが夫(イングランド人)が

異国人(日本人)である

身内(私)に言うことです、

話半分に聞いてください。

 

ちなみにスコットランドでは

先週10日から店舗内での

マスク着用が義務化されていて、

まあ個人的にはこれは

悪い方針ではないと思います。

 

スーパーでもそれまでは

マスクを着けている人と

着けていない人がお互いに

「ねえ・・・私もこれ、よかれと

思ってやっているんだけど・・・

いやいや、アナタはそれで

いいと思うのよ?本当!

それぞれ個人の選択だし!

ただこれ・・・どうするのが

正解・・・なのかしらね?」みたいに

目線で会話を交わしていたのが

10日以降は全員がマスクで

「イエーイ!だって規則だし!」と

いい意味で開き直った感があり。

 

しかしまあイングランドとしては

「義務化せずとも、

罰則をつけずとも、

理知ある市民が自発的に

マスク着用を日常化する」という

美しい夢が政府に

あったんじゃないかなって・・・

 

「だって日本ではそれが

出来ているんだし!」という

事実もそういう夢を

後押ししちゃったかなって・・・

 

なおスコットランド自治政府の

スタージョン首相は前々から

「イングランドも

スコットランドに倣って

早いとこマスクを

義務化すればいいのに」

的なことを発言していて

「今頃スタージョンさんは

勝利の高笑いでしょうね・・・!」と

わが夫は悔しがっておりますが

正直それは被害妄想と

いうものではないかと。

 

そんなわけでイングランド、

マスク着用義務化(罰金つき)です。

 

 

なお上記のレポーター氏は

品川駅で街頭インタビューを実施

 

「日本人は義務でもないのに

何故ここまで高いマスク着用率を

達成できているのか」という

質問を受けた女性が日本語で

「日本人は・・・

人の言うことを聞く・・・んです」

 

私は彼女の答えに

日本の伝統美『謙遜』を感じ、

ほらつまりわざわざ英国から

東京は品川まで出向いた

様子であるところの外国人記者が

「どうして日本は成功したの?

(そして英国は失敗したの?)」と

ストレートに尋ねてきた場合

「専門家じゃないのでわかりません」

というのも不親切だし

「逆に何故英国では皆さん

マスクをしないんですか」と

切り返すのも意地悪だしで

「私たちは人の言うことを

聞いちゃうんです(良くも悪くも)」

 

・・・満点回答じゃありません?

 

で、私がもしもこの日本語を

英語に訳せと言われたら、

私としてはこの言外の

『良くも悪くも』を伝えたくて

「We are happy to follow 

someone’s advice

(私たちは誰かの助言に

従うことが好きなんです)」とか

「We are the docile masses

(我々は御しやすい

大衆なんです)」とか・・・いや、

これだと諧謔を通り越して

自虐が過ぎる、うーん、これは

どう英訳するのが正解だろう、と

吹き替えの声を待ちましたら

「We listen to what someone says.

That’s Japanese. (我々は

人の言葉に耳を傾けるのです。

それが日本人です)」

 

・・・う・・・うわあ・・・!

 

そりゃこれ

直訳と言われれば

直訳ですけど・・・

 

これは・・・

 

高徳・・・!

 

ここから導き出される推論は何か:

 

1.BBCは本気で

日本を誉めにかかり始めた

 

2.NorizoがBBCで

翻訳者として

働いていなくて良かった

 

3.通訳・翻訳は結局のところ

『原文通り』が一番正しい

 

・・・通訳・翻訳って

本当に難しいですよね!

の1クリックを

 

なお文中のニュース引用部分は

『耳で聞いて記憶したこと』を

元に文字にしているため

英語部分も日本語部分も

原文とは少し異なっている

場合もあるかと思います

 

ご理解ください

 

あ、夫から伝言は以下の通り

「ちなみにこのニュースの

次のニュースはアメリカの

』についてでした!」

 

・・・世の中、色々な人がいますよね

違反の見所を集めました。

やっぱり増えてきたとしか言えない状況です。

そしてGO TOは東京がはずれました。
今、感染者数が少ない地方に東京の人がいったとしても、心から楽しめないので、よかったのかもしれません。
でも、個人的には延期がよかったのではないかとは思います。
治ったら、GO  TOで旅に出たいなという目標をもとに頑張れそうな気がします。

これ入れてる人少ないみたいですね。

市中感染を避けるために有効みたいですが、入れている人が少ないと意味ないですねショボーン
ポケモンGoくらい流行ってほしいなと思います。
小学生の親としては、個人的には飛沫感染よりは、接触感染が怖いなと思っています。

持たせていますが、果たして学校や塾や習い事で親が見ていないところでやってくれているのかは、怪しいですね。
東京23区の小学校に対して、ちょっと疑問に思っています。
ブログをやっているとそれぞれの区の対応についてメッセージを頂いたりすることがあるのですが、かなり違いますね。
夏休みの長さも違うし、感染者がでた場合の対応の説明も違っています。
これは区の教育委員会の考え方の違いなんでしょうか?
でも、教職員の採用って東京都なんですよね。
配属される区が違うだけで、これだけ対応が違うと教職員の立場でも、実はモヤモヤしているかもしれません。
若手の先生は、結構遠方から通っている方も多くて通勤自体も心配になります。
マスコミでは小学生の感染にかんしてあまり取り上げられませんが、実はじわじわと広がっているのではないかと思っています。
区によって対応が微妙に違うのではないかと伺っていますが、東京23区内であれば、習い事や塾は隣接区や区を跨いでお通いの方も多いです。
同じ学校からでも同じ塾でもいろいろな校舎にお通いだったりということがあります。
塾が集まる駅が近くにあれば、塾も様々、校舎も様々ということになります。
どの区から小学生の感染者がでたとしても、プライバシーの問題で、どの小学校かを公式に発表しなくなってしまい、もう全てをマスコミには取り上げられなくなっています。
おそらく、小学生の感染者は珍しい存在ではなくなりつつあるのだと思います。
昨日のブログに書いた区の対応では、同じクラスにいても濃厚接触者ではないということですね。
大手集団塾の大規模校や特訓講座が開催される校舎には、それこそ10区くらい、場合によっては近県からもお通いの方がいらっしゃいます。
塾選びの考え方として、近隣の通いやすいところということもありますが、その塾が志望校への実績が芳しくなかったり、わが子とのレベルの違いがある時は皆さん範囲を広く塾を探します。
また自家用車があり送迎可能な場合はかなり広い範囲での通塾をしています。
ドアTOドアで、30分くらいで塾が遠方だという認識を持っている方は少数派かもしれません。
こうなれば、様々な区で対応が違ったとしても、塾や習い事で小学生の間には広がっていく可能性は否定はできないものだと思います。
感染者がでた学校では休校をしていただき、しっかりとした検査体制を確立していただきたいなと思っています。
休校中ならば、塾側も自粛をお願いしやすいと思いますし、もしかしたら、おやすみをしてくれるかもしれません。
先日書いたような対応では、休校でなければ塾や習い事に通常どおり行くご家庭を止めることは難しいと思います。
これは塾の責任ではないように思えます。
最終的には親の責任であり、公教育の対応に原因のひとつはあると考えます。
また、今年の受験は短期決戦の計画を立てなければならないかもしれないと思っています。

多くの受験者がいると言われるような学校が対策をきちんとしていただけないならば、前受けはしない方が良いのではないかなどど、考えることもあります。
難関受験などは、行かない可能性が高い学校をリスクを背負ってまで、受ける方いるのかな?と思っています。
関東から関西へ、関西から関東へ。
2021年に限っては、褒められた行為ではなくなる可能性もありますね。
限られた地域で、なるべく安全に受験を行うことを心掛けたいものです。
試験会場で感染する可能性も視野に入れています。
感染が疑われていても、検査を受けずに、入試に挑む方がいないとは限らないと覚悟しています。
もし検査して陽性ならば、それを隠して受験してしまい合格したとしても、発覚したらならばルール違反として合格取り消しになるかもしれません。
それなら検査せずに、単なる熱、単なる体調不良で受験しちゃう可能性もあります。
例年でも、インフルエンを隠して受験したという話は噂の域ですが耳にすることはあります。
インフルエンザに気をつければいいだけの時代とは明らかに違いますね。
withコロナ……。
まだまだ、国も地方自治体も正しい対応がわからないのかもしれません。
こういう時は、自己責任で自衛していくしかないのかもしれません。
自分で考え自分で行動することが試される時代ですね。

このブログは私の主観で書いています。

必ずしも、全ての方に当てはまるわけではないと思います。

こんな話もあるんだな程度に読んで頂ければ助かります。

現在、コメント欄を閉じています。

ご質問がある方は、遠慮無くメッセージをいただけたらと思います。


違反 関連ツイート

RT @JapanAve: /
歩行者へ水をかけるのは違反⁉️

道路交通法第71条に明記があり道交法違反です💦
最大7&#x2c000円反則金があります😱

歩行者がいるときは、徐行や水溜まりを避けるなど
気遣いを忘れずに‼️

■フォロー&RTでプレゼント企画を実施中✨
詳細は…

 2020/07/18 10:28 nnmk5
【parole】宣誓、捕虜宣誓、仮出所
▷parole violation
宣誓釈放違反

【flush】《略》沢山持っている、金持ちで、好景気の、繁盛した

【racketeer】《略》ゆすり、暴力団員、ゆする

【vested】《法》権利・財産などが所有の確定した、既得の

RT @kato_shi_na: #NEWS
#拡散RT希望

半年以上前にあるFFさんが、発売中の雑誌の画像やFC動画を上げているのを、違反行為として私は注意しました。
何回か言いましたがなかなかやめてくれず、最終的には私が悪者にされました。
垢のスクショを晒され、こいつ…

RT @m_Usi: 「著作権・ガイドライン違反者の糾弾」を「権利者以外」がやる行為は、著作権侵害やガイドライン違反と同様に権利者の権利を侵害している行為だって認識が広まるといいねえ。
市長・担当部署ともに「(罰則規定には)違反していない」→ただし「条例の趣旨に反するものがあったのではないかという認識はある」(担当部署)→5日に中国人を貶めた発言と併せて8月開催予定の審査会に報告する。「委員からどんな発言が出るか… https://t.co/sztgwKfddR
RT @m_Usi: 「著作権・ガイドライン違反者の糾弾」を「権利者以外」がやる行為は、著作権侵害やガイドライン違反と同様に権利者の権利を侵害している行為だって認識が広まるといいねえ。

-違反

Copyright© 芸能人のダイエット大全集 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.