ドラマも良いけど、寝言も良いよねぇ~♪
ガイドの実家に行った智くんの話と、オトノハの実家に行った翔さんの話。
きっとステイホーム中には戻らなかったと思うんだよね。親との接触は避けたいじゃない?
特に翔さんはヒヤッとした時期でもあるし。
もしそうならば、2人とも最近になるのかなぁ。ってなると“タイミング”ってことなんだよね。
また?ってなる。
“また”というのは2015年の大晦日の話。
この年の紅白の司会は久しぶりに嵐が司会ではなかったので、紅白のリハとカウコンのリハの間に4時間の“空き”が出来た嵐。
智くんも翔さんも久しぶりに出来た大晦日のこの数時間を…家に帰って掃除の時間に充てた。
智くんは3時間ぶっ通しで掃除を。
翔さんは4時間の間に洗濯、洗い物、仮眠を。
この微妙な1時間の違いが気になる( *´艸`)
智くんはラジオ、翔さんはオトノハでそれぞれこの話をしてるんだけど、これだけでも色々妄想がやまなかった

翔さんは所謂“掃除”はしてないんだな、とか。
智くんは“掃除”しかしてないのかな、とか(笑)
1時間の差は「仮眠」なのか?とか( ≖ᴗ≖)ニヤッ
そしたら恐ろしいことに…
3月のサトラジがまた気になる話で。
ラジオの収録を2週間くらい前と考えてみて2月中旬時点からの「ちょっと前」と仮定してみると…大晦日は射程範囲だよね?
忙しい友達が来てた、と。
「あのー…、まあ、結構、忙しい人で」
「…」の間に何を考えていたんだろう。
名前を出すか出さないか?( ≖ᴗ≖)ニヤッ
その友達が、ソファでちょっと寝たと。
「ちょっと寝るから、起こして」
「ああ、いいよ」
「時間だよ~起きなぁ」
「ああ…、が、画像送ったから」
「ふっ(笑)はい?」
「いやいや、もう時間だから」
「やあ…画像送ったから、大丈夫だから」
「起きろ!」って(笑)
「あぁぁぁ、ありがとう」
「なに、画像って?」
「は?」
「は?じゃねえ、画像って言ってたよ?」
「え?俺そんなこと言ってた?あー、もうダメだ、仕事のアレだわ…」
まず、智くんから見て「忙しい」人って?→翔さんか?
やっぱり忙しいだろう嵐の大野智の家に来てるのに「ソファで寝ちゃう」人→仮眠か?
「時間だぞ」ってなんの時間?→次のリハに向かう時間か?
それに…
1時間の差。
智くん3時間掃除。
翔さんは3時間洗い物とかした後…1時間の仮眠をしたのでは?(´∀`*)ウフフ
今、寝言関連株を買わないヤツは低能
ガイドの実家に行った智くんの話と、オトノハの実家に行った翔さんの話。
きっとステイホーム中には戻らなかったと思うんだよね。親との接触は避けたいじゃない?
特に翔さんはヒヤッとした時期でもあるし。
もしそうならば、2人とも最近になるのかなぁ。ってなると“タイミング”ってことなんだよね。
また?ってなる。
“また”というのは2015年の大晦日の話。
この年の紅白の司会は久しぶりに嵐が司会ではなかったので、紅白のリハとカウコンのリハの間に4時間の“空き”が出来た嵐。
智くんも翔さんも久しぶりに出来た大晦日のこの数時間を…家に帰って掃除の時間に充てた。
智くんは3時間ぶっ通しで掃除を。
翔さんは4時間の間に洗濯、洗い物、仮眠を。
この微妙な1時間の違いが気になる( *´艸`)
智くんはラジオ、翔さんはオトノハでそれぞれこの話をしてるんだけど、これだけでも色々妄想がやまなかった

翔さんは所謂“掃除”はしてないんだな、とか。
智くんは“掃除”しかしてないのかな、とか(笑)
1時間の差は「仮眠」なのか?とか( ≖ᴗ≖)ニヤッ
そしたら恐ろしいことに…
3月のサトラジがまた気になる話で。
ラジオの収録を2週間くらい前と考えてみて2月中旬時点からの「ちょっと前」と仮定してみると…大晦日は射程範囲だよね?
忙しい友達が来てた、と。
「あのー…、まあ、結構、忙しい人で」
「…」の間に何を考えていたんだろう。
名前を出すか出さないか?( ≖ᴗ≖)ニヤッ
その友達が、ソファでちょっと寝たと。
「ちょっと寝るから、起こして」
「ああ、いいよ」
「時間だよ~起きなぁ」
「ああ…、が、画像送ったから」
「ふっ(笑)はい?」
「いやいや、もう時間だから」
「やあ…画像送ったから、大丈夫だから」
「起きろ!」って(笑)
「あぁぁぁ、ありがとう」
「なに、画像って?」
「は?」
「は?じゃねえ、画像って言ってたよ?」
「え?俺そんなこと言ってた?あー、もうダメだ、仕事のアレだわ…」
まず、智くんから見て「忙しい」人って?→翔さんか?
やっぱり忙しいだろう嵐の大野智の家に来てるのに「ソファで寝ちゃう」人→仮眠か?
「時間だぞ」ってなんの時間?→次のリハに向かう時間か?
それに…
1時間の差。
智くん3時間掃除。
翔さんは3時間洗い物とかした後…1時間の仮眠をしたのでは?(´∀`*)ウフフ
寝言が激安、あなたのほしいがきっと見つかる通販サイト
こんばんは

よく降る雨ですね〜


皆さま、夜はちゃんと寝れますか?
この頃、
睡眠の質が悪くなったのか?
夜ご飯を食べた後、
すごく眠くなって、
1時間だけ…
って、眠ちゃったら
今度は深夜1時ごろまで
寝れないって事になってしまう
ルーティン化になってます


それに加えて
面白すぎる。
ゆうべは、
『おかえり〜〜
』
ちょっと気になって
ダンナさんを揺り起こした、
『だれにおかえり〜って言ってんの?』
『会社の子〜〜〜に
おか、えり、、#@$▽◎?』
ふ〜ん
ずいぶんと優しく
おかえり〜〜〜って
言ってんだね


そのあと、
『コーヒーね!りょーかい!』
『ちょっとー!それも、会社の子??』
『うん、コーヒーのみ、たいって!』
『なんでやねん!』
おい、おい、
勤続20年の役職についてる
キミがなぜ?お茶汲みしてる?
夢なんだけどもーー
謎すぎて、面白すぎて
頭ぐるぐるになって
今日は、
キャラクター蒸しまん作りました

大正解
今日は、
途中寝はしないように
頑張る!!
では、また
thank you

きっかけは、寝言。
娘が撮った、大学のプラネタリウム裏手にあるお庭です。
植物園が併設されています。
地球が回っているんだよね~
地球の周りに月が回っているんだよね~
ママ、ギャラクシーって知ってる?わたし大好きなんだよね~
と言いながら、楽しんだ45分間の上映。
わが子、延々しゃべり続けます、なんなら寝言もかなり長文で大爆笑付き。
(これは子育ての醍醐味)
30分は子供向けの、短いストーリー。
15分はその日のストラスブールの夜空からみえる星空の解説。
惑星の大きさ比べや、星座のなれそめ。
とっても上手に解説してくださるので、参加している子供たちの目がキラキラです。
星座の形はそれぞれロマンがあるなぁと思いながら、童心に返って一緒に眺めていました。
この日は珍しく夫も同伴。(今週でバカンスおしまい)
昨日、図書館で早速借りてきました。
図鑑が大好きな娘は、科学図鑑コーナーに突進します。
お決まりだけど、宇宙の壮大さに比べたら自分の悩みなんてちっぽけ。
あがいてあがいて、それでもまたあがいて。ようやく何かみえてくるのかな?
この半年で自分にたくさん自信がつきました。
日本に帰れないことでの心理的な何かがいきなりどかんとこの週にやってきて、
寂しくて仕方がなかったのですが。
でも、近くにいる友達は優しい人ばっかりで、まあいっかと立ち直れました。
日本にいると、姉に気を遣い、両親に気を遣い、妹に気を遣い。
家族の中での立ち位置がいつも難しかった中間子です。
自分をこうして遠くに置いて、自分の立場を「確立」することがようやくできてきた気がします。
それは、日本に帰れないという今の状況があったからこそ、
いい意味であきらめられたからかもしれません。寂しいですけれどね。
こうして、いつか帰れるのか?ずっとこちらにいるのか。
誰にも分らないけれど気持ちの思うままにやっていきます。
スピリチュアルなことは半信半疑なわたしだけど、こんな風に宇宙や惑星の話を聞いちゃうと、
やっぱりすごいなって素直に思います。
だから、宇宙は見守っていますよね~