涙腺の行列のできるお勧め通販店舗、利用方法など必要な知識をやさしく解説します。
雪だし❄️

』と
森が心配です。海が心配です。涙腺が心配です。
![]()
みなさんこんにちは〜〜![]()
シングル母さんの古野崎ちち子
* はじめての方はぜひ!
→
離婚の漫画
子どもたちとのシンママ生活
日々のこと、PR記事
両親の介護の話
いろいろ描いているブログです!
あれこれ欲張って描いてますが
どうかおつきあいくださいね
昨日は親のつきそいで病院に
行ってきました!
病院って、待ってるだけなのに
なんであんなに疲れるんで
しょうかね
院長の話もだらだら長くて
「老老介護の結末は共倒れ」とか
「今から引っ越して娘さんのそばに
行く事も考えた方が良い」みたいな
ネガティブなことばかりで
うんざりしています
そんなことは言われなくたって
わかってるのになぁ
この疲れは
あの院長のマイナス思考に
足を引っ張られないように
踏ん張ってるせいもあるだと思う
カラッと明るい診察お願いしたいわ
前置きが長くなりましたが
本題に入ります〜![]()
![]()
![]()
最近アメトピに
載せてもらった記事です![]()
![]()
今回つくるのははコチラです
1分でできます↓
昔はマスクと言えば
ガーゼにゴムひもを通しただけの
ものでしたよね
どこかにガーゼのハンカチが
あったはず!と
引き出しを探しまわったら
長女のコロが使っていた
幼児用のマスクが出て来ました!
大人用と比べるとこんなに
ちっちゃいの!かわいい〜〜〜〜
子どもたちが使っていた
昔の思い出の品って今でも愛おしくて
涙腺にぐぐっと来るんですよね
あの時代
「ヒロシさんと離婚するかも」なんて
心の底にいつも不安が潜んでいたけど
日々の子どもの成長が
そんな心配を打ち消してくれた
そんな意味もあるから
いろんな感情をゆさぶられるのかも
しれませんね。。。
![]()
さてさて〜
マスクを作ると言っても
ただ折るだけなので1分でできます
【用意するもの】
34㌢×34㌢のガーゼのハンカチ
子どもはもっと小さい方が良いです
使い捨てマスクのゴム(ゴムの端っこを大きめに切り取ります)
マスクのゴムですが、もちろん新しいのが理想。使用済みの使ったヤツを使用する場合はどうか個人の判断でお願いします。満員電車で使用したものはやめといた方が良いかもね。私なら人気のない近所のウォーキングでつけたヤツは使っちゃうかも〜![]()
1
< p>
2
3
4
5こちらは顔側です
ガーゼの重なりを自分の鼻の形に
合わせて折り曲げると苦しくないし
顔にフィットします
↓外側はこんな感じ〜
実際につけてみると
案外、普通にマスクです!
![]()
![]()
すみません!
マスクのモデルがいなかったので
私がつけるしかなかったんだけど
この写真、マスクより海賊の帽子と
サングラスの怪しいおばさんの方に
目が行きますね![]()
![]()
![]()
↑この画像作ってるときに
子どもにみられて鼻で笑われました
早く春休み終われ![]()
![]()
![]()
みなさん、みるのはマスクですよ〜
マスクをみてね!
調子にのって〜![]()
![]()
黒とピーコックグリーンの
市松模様のハンカチでつくってみました
なかなかクールでスタイリッシュ!
むしろおしゃれかも!
黒いゴムだともっと良いですね
パッチワーク柄のバンダナも
なかなか良いです
楽しげで個人的にコレ好きです〜![]()
![]()
文部科学省も
学校の4月からの再開に向けて
手作りマスクの普及を
呼びかけてるようですね
針も糸も使わない
ただハンカチを折っただけの
「なんちゃってマスク」だけど
こんなものでも飛沫感染や
顔触る機会はぐっと減ると思います
子どもたちは、
「みんなと違っていて嫌!」って
言うかもしれないけど
人と違っても良いのよ
それが個性というものだ!
臨機応変も必要なんだということ
これをきっかけにみんなで
考えていきたいと思っています
お話の続きが届きます
よかったらフォローしてね![]()
↓
子どもに人と同じじゃなくても
良いことを伝えていきたいお話
↓
離婚を考えてる方〜
ヒントにしてください!
↓
これまでに購入した楽天の商品や
お買い物検討中のアイテムなどを
ROOMに載せています↓
#ROOMインフルエンサー
|
|
![]()
インスタグラムです
お気軽にフォローしてくださいね ♪
応援よろしくお願いします!!
著書
はじめて涙腺を使う人が知っておきたい4つのルール
こんばんは ![]()
2020年3月7日に、卒業生と先生だけで執り行われた、次男君の卒業式、先日、式の様子が記録されたDVDが送られてきました
次男君の高校卒業式
記録として、記念に記事に残しておきますね^^
これがDVDのラベル、皆さん無事、卒業できてよかったです
それでは式の様子を
在校生、保護者、来賓も招かれていない、少し閑散とした体育館卒業生の入場です
撮影に慣れていないこともあって、カメラを意識する子、目線をそらす子、いろいろいてこれだけでも個性が出てるなと思います
校歌斉唱
校歌は、これで最後だと思うと
このあたりからもう、涙腺が緩んできてしまいました
そして、式歌の斉唱
卒業証書の授与
1人1人、順に、名前を呼ばれます
証書の授与は、クラスの学級委員が代表して受け取ります
(7クラスある中で、この子が一番かわいかったので採用♪)
カメラマンが、椅子の間を縫いながら、1人1人しっかり撮影されていました、みんな、とても晴れやかで、立派な姿でした
思い出の写真が1枚1枚めくられていきます
これは2先生のときの北海道の卒業旅行かな(千歳空港?)
思い出の写真が続く中、卒業生が退場します
あ、先頭の人は、担任の先生ですよ、卒業生じゃないですからw
卒業生のみなさん、本当に卒業おめでとう
そして、3年間、指導してくださった先生方、子供たちをここまで立派に育てあげてくださり、誠にありがとうございました
これから、長い人生、高校生活の中で経験した色々な経験や思いやつながりを活かして、頑張っていって欲しいと思います
涙腺 便利でカッコよくてどこにも無いもの作ってます
みなさん、おはようございます🌞もうすぐ #スカーレット の時間ですよ!昨日の放送で、ついにその日を迎えたみんなの陶芸展!草間さんやちや子さん、お世話になった方々がたくさん見に来てくれました🙌ジョージ富士川先生が問いかけた「今日… https://t.co/k5Xt5QCpAa
はじまりもここからでした…#スカーレット https://t.co/JyTduhWK7V
ありがとう#スカーレット https://t.co/kDqWIbMsAp
この上なく幸せな言葉をいただきましたね!#スカーレット https://t.co/2oBqy1yMTc
#スカーレット https://t.co/vbVol3THUf
ヒロイン・喜美子役の #戸田恵梨香 さんから視聴者のみなさまへ、感謝のメッセージをいただいています🙌#スカーレット https://t.co/rBgZfb5z3Z
半年間のご視聴…そして…喜美子の人生を見守って頂きましてありがとうございました。#戸田恵梨香 #川島夕空 #スカーレット https://t.co/UC0msHqTGk
キャストのみなさま、スタッフのみなさま長期間お疲れさまでした!この作品に関わらせていただき、本当に本当に幸せな毎日でした…!#スカーレット https://t.co/cYHgVt80hO

涙腺 関連ツイート
#とれ関
限界超え見えた扉破れ今❤️→🖤
頑張ってきたこと知ってるから🖤
泣いた日も無駄じゃない💜
届けこの音よ 放てあの空に💛→💜
積み重ねてきた日々は宝物💙
闘うことに背を向けるな☀️
走れ!走れ!迷わず前へ💚
今行こう!今しかない今の…
最優エンドで全員生還でしたー!
KP:トルティーヤ23世さん
PL:鰹だしさん、迷子のイソップさん、Milce
シナリオの途中でガチ涙腺崩壊してしまうほどのいいシナリオでした。
数週間後に絶対KPでまわし…
17歳という若さからの不安と、豆ちゃんのどこか大人びた達観してる考えが交錯してるのを感じて、胸が苦しくなる……、でも
『他のグループに負けたく…
新堂との再会に涙を浮かべる表情は、見ているこっちの涙腺を破壊するぐらい哀愁に満ちている。
空想の…