資本主義は何故悪露を引き起こすか
こんばんわ
昨日は1ヶ月健診でした
あたし
子宮の状態マル。
体重マル。
子宮筋腫が妊娠でだいぶ大きくなってましたが
だいぶ戻ってきてるとのこと。
生理が再開したら、病院にくるように
おっぱいをあげてると、生理の再開は遅くなる…
遅くなると、筋腫が小さくなるらしいです
お次は、娘ちゃん
先天性異常の検査結果は、異常なし
身長 45.0㌢
50.0㌢
胸囲 29.0㌢
33.0㌢
頭囲 32.0㌢
33.5㌢
問題は、体重です
実は
1週間健診
2週間健診
3週間健診と通ってました
出産時 2468㌘
2日目 2326㌘
3日目 2256㌘
退院時 2298㌘
1週間健診 2490㌘
2週間健診 2570㌘
3週間健診 2794㌘
1ヶ月健診 3020㌘
グラフからはみでちゃった
母乳とミルクの混合です
娘ちゃんおなかにいるときから
暴れん坊将軍と呼んでいたほど
動きまわるお方でした
女の子とは思えないほど、動きます
助産師さんも、よく動くから体重が
そんなに増えないのかもね…とは
言ってくれましたが
それでも、体重の増えがあまりよくないので
また来週も病院に行くことに
出産時の体重が2500㌘未満で
低体重児ということでも、へこんでたのに…
1ヶ月健診でも…
かなりへこみます
いつもありがとうございます
我慢しない節約・頑張らない節約のために
こつこつ、ちりつも稼ぎ頑張ってます
ポイントタウン
登録するのが遅かったので後悔しています
始めるなら、早い方がオススメです
Gポイント
登録歴は、とーっても長いです
🉐調査員ばっかりですが
食費節約に助かってます
ECナビ
モニターや、外食を少しでもおトクに
こちらも、食費の節約
メルカリ
招待コード RGJTVF
節約女子の過去最高の売上は
1ヶ月で 80,075円
itsmon いつもん
ケンタッキー・モスバーガー・サーティワン
無料で食べたくて始めました
複眼の構想悪露
七時前
検温、血圧測定(108/78)、出血&腹痛確認

血圧は今まで高めだったのに低くなっていてビックリした

夫がいうには出産の時に一リットル位出血したからじゃない?っていってました

分娩後に安静にしてるときに、そういうメモ書きがあったとのことです

8時
朝食(ご飯、小松菜と里芋の味噌汁、焼き海苔、ネギと鰹節、納豆、めかぶの煮物、お新香、コーヒー牛乳)
パンかなーって思っていたので拍子抜けでした

9時半
看護師さんからへその緒を貰う
このへその緒は夫と一緒にみました

自分自身のへその緒を母に見せてもらったことがあるのですが、糸に近い細さでした

プラスチックのケースに入れてありましたが、後日桐の箱を探して入れ換える予定です

10時
院長先生にお腹押して調子を見て貰う
・点滴の針は後で外して貰う
・シャワー許可OK
という話をしました

この時、院長先生に付き添っていた看護師さんが一時間後に来て、点滴の針は外さないこと&お風呂も点滴の関係もあるから入らない方がいいよって言われて納得できませんでした

12時
昼食(ご飯、サラダ、高野豆腐の煮物、鱈のみぞれ煮、パイナップル、苺)
13時には、夫が来て、陣痛の時にナースコールしても、返事だけして来てくれなかったこと、
悪露が出たらナースコールしてと言われてしたのに、返事だけして確認してもらえなかったこと、院長先生や主治医が許可してることを看護師が実行してくれない事への不信感からもう病院に居たくないと泣いて訴えたところ、夫がナースステーションでいってきてくれて、ベテラン看護師さんが来てくれて、退院したいという愚痴と悲しみを聞いて貰ってました

一つ一つ、それに対して優しく聞いてくれて自分自身でも納得することが出来たので落ち着くことが出来ました

その後退院までは、他の看護師さんが今までと違い優しく接してくれるようになったので、聞いてもらえて良かったです。
15時
おやつ(イチゴババロア、ロールケーキいずれも二口サイズ)
この時の写真は撮るのを忘れてました

15時半
入浴は意地悪された看護師には最初は駄目としか説明されなかったが、その後点滴の針が刺さってるところは、水が入らないようにビニールで覆うから入る?って聞かれましたが、その気分じゃ無くなっていたので、断って頭だけ洗いたいと行ったら、洗髪の準備をしてくれました

三日ぶりの洗髪は、普段の髪の毛ってこんなにサラサラしていたのねって位感動しました

身体はウェットティッシュを持ち込んでいたので、それで拭いていたので気持ち悪さは無かったですが、エアコンの風で肌が乾燥していたので、ボディクリーム持ってくれば良かったなぁって思ってました

18時
夕飯(ご飯、牛肉、サラダ、さつまいもとツナのマヨ和え、ほうれん草のおひたし、ヨーグルト、林檎)
サツマイモにシーチキン

って思いましたが、思ったよりも美味しかったです

20時には面会時間が終わり夫とバイバイでしたが、いよいよ明日退院できると思うと、寂しくありませんでした

この日は夫は有給を取って会いに来てくれていて、結局まともに仕事したのは一日だけで申し訳ない気持ちでした

22時過ぎ
巡視&消灯
明日の退院にあたっての説明をされました

子宮の中を見て、内容物が残っていたら静脈麻酔をして取り除くというお話でした

①飲食は❌飲み物は0時まで
②診察は9時予定。本来8時に朝御飯出るけど、手術の有無がわかるまでは出せないから我慢。
診察終わって食べてOKなら朝御飯出るからその時に薬飲む。朝はご飯食べられるまで薬は飲まない
③手術は出血や腹痛の痛み的にはしない可能性あるかも
④迎えは朝御飯食べてるときくらいに来て貰う形だと良い
ということでした

この日は手術になったら怖いなぁとか、今のうちに飲み物を飲んでおこう

って考えていて中々寝付けませんでした

まだある! 悪露を便利にする8つのツール
結構前の話しですが、
産後退院するくらいまでは、結構悪露が多くて、
病院でもらえる産褥パッドだけでは足らず、
旦那に産褥パッドまたは夜用ナプキンを買ってきてもらいました
私の場合、破水疑惑で入院もしていたので、産前から破水対策で使っていたこともありやや多めに使っていたと思います。
旦那に買わせるのはちょっと申し訳ないので、
個人差はあると思いますが、少し買っておくと良いかと思います
どちらかというと夜用ナプキンの方が、
その時に使わなくても生理再開後に使えるのでより良いかもしれません。
退院してからも悪露はそれなりに続きましたが、
ちょうど1カ月健診の時に完全に終わりました。
そこから約1カ月後生理再開。
もう来たかぁ
先生からは早ければ1カ月後、
遅ければ半年くらいかかる人もいるよと言われていました。
私は少量の搾乳しかしてなかったからか早い方ですかね
排卵痛を感じていたので来そうだなと感づいてはいました
でも最初の生理は生理痛ほぼなくて、体質変わったかも
とちょっと喜びました。
このまま生理痛なければいいのに
と思っていましたが、
2回目にはやっぱり少し生理痛を感じ始めました
軽いままでいてほしい
生理は面倒だけど、理論的にはまた妊娠できる体に戻ったんですよね
2人目授かれるかはわからないけど、
凍結した卵ちゃんもいるし、
少し落ち着いたらまた妊活していけたらいいなと考えています。