悪露の購入方法などの情報、なかなか手に入らないようなアイテムをご紹介しています
2ヶ月半でチャリ男
バンボデビュー
ギャン泣きだったのにニコッとしました

俺は座りたいらしいです
笑
笑メリーは座って観賞
時々叩いてたり
輝くハゲライン
腰が座ってなくて、まだ隙間が少しあるのでグラグラしてしまい、見守りは必須ってとこかな
バンボに座ってると
ボス感半端ねぇ
笑
今日はボス、お父さんとお留守番です
悪露が終わらず、産科再再再再再診にきました

3日前から出血がなくなり、エコーでもこの程度なら大丈夫でしょうと

祝 産科卒業
いえーい
チャリ男連れて毎週受診大変やった…
1度で2度効く悪露
こんにちは❁︎
まだ早産と言われる時期なものの、
正産期に入ってもすぐに産まれる気配がしなくて、ラズベリーリーフティーをガブガブ飲みはじめてます(*´-`)
そんな今日は36w3dです❁︎
36週に入って、
☑︎マタニティビクス(1回30分)の再開!
妊娠4〜6ヶ月くらいは毎日頑張ってた!
☑︎安産体操
☑︎掃除(雑巾掛け)
☑︎おっぱいマッサージ
も始めましたが、
お腹の張りはそんななく…(*´-`)
はやく産まれておいで♡と言いつつ、後回しにしていた
やっと入院&陣痛バッグの準備が終わりました⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*!
みなさんの情報を参考にさせてもらいました❁︎
需要があるかわかりませんが、出産を終えたら、必要だったもの&いらなかったものをまとめたいと思ってます!
陣痛バッグの中身…❁︎
・フェイスタオル
・ペットボトルストロー
・コンタクト洗浄液
・扇子
・汗拭きシート
・トコちゃんベルト
・テニスボール
・常温のお水500ml×1本
・無印のルイボス&黒豆茶 500ml×1本
・クリーム玄米ブラン
・バウムクーヘン
・リップクリーム(追加)
・ヘアゴム(追加)
出発前にいれるもの
・書類+印鑑+筆記用具
・めがね
・ウイダーinゼリー×2個(冷凍中)
・お水500ml×1本(冷凍中)
・カメラ📷
着ていく予定
・薄手のカーディガン
陣痛室&分娩室は赤ちゃんの低体温予防のためにクーラーはあまり効いてないと聞いて、
とりあえずウイダーinゼリーとお水を凍らしてます。病院まで車で30分近くかかるので、着くまでに少し溶けるかな〜と。
陣痛中には、入院食の提供はもちろん、
おにぎりやサンドイッチなども希望を伝えれば臨機応変に対応してくれるそうでとりあえず甘いものだけを入れました!
食べる余裕があるかは分からないけど…。(*´-`)
入院バッグの中身…❁︎
・バスタオル ×1枚 フェイスタオル ×2枚
・パジャマ ×3枚 (写真の他に2セット✩︎⡱)
・産褥ショーツ ×4枚 (ポーチ)
・授乳ブラ ×4枚 (ポーチ)
・メディキュット
・ピュアレーン100
・洗顔+化粧水セット
・ウエットティッシュ
・コンタクト
・ゴミなどをいれるビニール袋
・衣類用圧縮袋
・(写ってないけど、部屋移動するとき用のミニバッグ)
これから入れるもの
・充電器
(あとで持って来てもらうもの)
・化粧品
・退院時の洋服(ムスメとワタシ)
スリッパ、シャンプー類、母乳パッドや悪露対策のナプキンと、
赤ちゃんの肌着やオムツは病院からの十分すぎるほどのプレゼントの中にあり…
看護師さんからも持ってこなくても足ります!と言われてるので用意しませんでした。
うっかり忘れもあるかもしれませんが…
とりあえず入院&陣痛バッグは準備できたかな⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
当日までにアレもコレも!でどんどん追加していくかもしれません…。
悪露が勢ぞろいしました
くるみちゃん
保護時 まだ お産して2ヶ月。
赤ちゃんが 亡くなっていたため 繁殖をやめるという約束で お迎えに行ってきました。
ポメラニアン
♀
繁殖リタイア
2013.11.23
避妊済み(6月5日)
6種 ワクチン済み
ベン検査 マイナス
フィラリア マイナス
耳 マラセチア 耳ダニ(治療中)
心雑 なし
後ろ足 パテラG3
体重 1.65kg
小さな小さな くるみちゃん。
ですが さすが
ポメさん
元気よく 吠えます
実は。。。このかた
ごまちゃん(なごむ)
里親さま宅で幸せにしてますが。。
くるみちゃん ごまちゃんの お母さんなんです。
長く時間はかかりましたが やっとお母さんもお迎えに行くことができました!!
↓ごまちゃん
避妊時期を伸ばしていました。
お世話になってるトリミングサロンのオーナーさまに すっきりカットしていただき。
本日 入院しました![]()
歯は スケーリング 抜けてしまう歯は 抜歯
抜糸後に 家族を募集します![]()
応援をよろしくお願いします

悪露 関連ツイート
露希さーん
突然なんですが、百舌鳥川くん的に『悪を潰すために無関係な人へ危害を加える』のは悪判定ですか?
陣痛 出産 のしんどさ 痛みは
経験した人達しかわからない。
出産 は命懸け・・・
でも、大変なのは産んでから。
おっぱいは張って痛い
悪露は垂れ流し
睡眠不足
付きっきりの育児
料理なんて凝れない・・・
だからレトルト 食品でいいって
言…