礼儀 びっくりプリプリ!
コメントお返事終わっています♡
遅くなりごめんなさい

いつもすごく嬉しくてエアーでコメント返しはめちゃめちゃしてるんですが(笑)読み返しもさせて頂いています♡
本当ありがとうございます♡
昨日は変な時間に結構な時間姉妹たちとお昼寝してしまい、起きたら夕方でびっくりしました

変な時間にお昼寝したからか起きたら部屋が薄暗くて、なんだか急に不思議な気持ち?になりました

夜中とかも変な時間に目がさめると突然、
今大きな地震がきたら。。とか急に恐怖感?みたいな感じになる時が。。
昔は幽霊とか怖かったけど、正直今は変な人間の方が断然怖い。。
守るものがあるってことなんですかね。。?
姉妹が起きてからはいきなり賑やかでした

笑
良かった

そんなわけで夜はパパは数日だけ出張だし、
お買い物ついでに夜ご飯も食べて遊ばせてきました

コーディネート
長女
トップス♡プティマイン 130
ボトムス.バッグ♡アルジー XS
サンダル♡アディダス 20
このトップス可愛いー♡
次女ちゃんにはホワイトを結構前に購入していますがまだ着れていません。。
この色好き♡
また次女ちゃんサンダル反対

なおさてもすぐまた脱いだら反対になってます

次女ちゃん
ワンピース♡プティマイン 110
サンダル♡ブランシェス 15
バッグ♡クーラクール
来年メインで着るために結構前に購入していたワンピース、今年も着ちゃってます♡
着るのは2回目ですが、1回目は私の体調不良のときで写真撮れていません

三女ちゃんも来年メインで80のグリーン購入しています♡
今年は80でも長すぎて足が全くでず着れないです

ナルミヤは80.90のピンクのみです!
ラプンツェルみたい♡と次女ちゃん喜んでいました♡
|
価格:1555円(税込、送料別) (2019/8/6時点)
|
|
三女ちゃんは昨年のブリーズのベビーのセットアップでした♡
レッグウォーマーはプティマイン♡
ブルマも可愛い♡
キッズスペースで小学6年生の男の子3人が三女ちゃんと遊んでくれました♡
男の子で今時な感じの子たちだけど、
礼儀正しいし危なくない感じで遊んでくれてこんないい男の子たちなかなかいないよなぁと思っていたら、やっぱりお姉ちゃんいました

私の中でお姉ちゃんいる男の子って女の怖さを知っているからか優しいイメージ(笑)
パパもお姉ちゃんいます(笑)
でもちょっかいかける感じの遊び方は男の子って感じでした(笑)
外食だったし少しでもとバナナスムージー甘酒飲ませました(笑)
時間に余裕があるからか長女も最近すごく穏やかです(笑)
でも宿題。。
では♡
礼儀はとんでもないものを盗んでいきました
智を慕う後輩の話に感動!バゲット
最近、「大野智くんって、本当に後輩に慕われているね」という話がよく出るのだけれど
数々のエピソードから、慕われ方がハンパじゃないなと思いました。
昨日のバゲットで、林翔太くんのお話は、本当に心があったかくなりました。
(※林翔太くんは、元They武道、宇宙Sixのメンバー、グループ脱退後ミュージカル俳優)
船舶免許を取りたい林翔太くん
(アオキ) 林君は何か挑戦したいことありますか?
(ハヤシ) そうですね、船舶免許を取りたいですね
\おぉぉ~~/
(ハヤシ) それはなぜかと言うと 大野くんとちょっと釣りに行きたくて!
(アオキ) あっはー 確かに 大野くんは2級まで持ってましたっけ?
(ハヤシ) あっ もう 1級取りました
(アオキ) あ そっかそっか ←情報とれていない?
(ハヤシ) だから、先輩に操縦させるわけにはいかないんで
(ハヤシ) 僕がしっかり(1級)取って運転していこうと・・
(アオキ) ちなみに、私1級持ってますので、私がレクチャーしましょう
(ハヤシ) え!先輩!よろしくお願いします!
最後は、サプライズ的なトークでしたが、林くんの心意気がいいよね~
(参考:)
大野会でマグロ釣り!いいね~
大野くんを慕って、船舶免許を取った人と言えば、加藤諒くんもいますね。
「僕、大野丸を運転したくって、免許取ってきたんですよ」←この一言に感動しました。
どんだけ努力したら、大野くんとお近づきになれるんだろう~って話ですが・・
大野くんと釣りがしたいというメンバーは多すぎて、収集がつかないぐらいだと言います。
順番がどうなっているのかは、わかりませんが「船舶免許」があれば、優先順位は高くなるでしょうね。林くんも頑張れ~~!マグロ釣りも夢じゃないよ~\(^o^)/
幻の「釣り番組」
嵐の活動が一旦休止に入れば、いよいよ「釣り番組」が持てるんじゃないかな?
例の、事務所に一旦却下されたという噂の「冠番組」がソロ活動なら可能じゃない?
却下された理由が「ジャニーズのタレントに釣りのイメージがつくのはマズイ」ということだったと聞いていますが、もはや大野智から「釣り」のイメージは消そうと思っても消えないんです。
だから、まったく問題ないですよね。( ´艸`)
釣り番組としては、大野会だけでも十分に回ると思われますし、マグロ漁もできますよね
そんな番組の企画が、もう一度持ち上がってくれたらなぁ~と願っています。
1ヶ月に1回でもいいから「釣り番組」で安否確認させて欲しいなぁ~
彼を慕う後輩のイメージ
先輩と後輩の間には、いろいろな関係があって、最近見た「VS嵐SP」では、自分を犠牲にしてアニキ(他メン)を勝たせるという、特殊な例も見ました。いろんなタイプがいてよいのです。
そんな中で、大野智くんを慕う後輩たちも、みんな礼儀正しい子が多いですよね。素直で、おべっかを使う子もいないです。本当に努力しないと彼に近づけないことをみんな知っているんだと思います。本物を見る目がある子たちは、正統派なんですよね~
とにかく、目標とする大野くんに近づくために、それそれ考えていることや頑張っている内容が素晴らしいです。
大野くんの今後
今回は、林翔太くんのお話から、なんとなく大野くんの今後も見えたような気がしました。
嵐はいったん畳んでも、ジャニーズに残るなら別の活動ができると思います。
また、ジャニーズを脱退するとしても、これだけ多くの後輩や多くのファンに支持されているのだから、何らかの活動ができるはずです。今度は、アイドルではなく多方面に才能を発揮できるアーティストとして活躍して欲しいですね。
←フォローしてね
←見たらペタ&いいね!してね
礼儀だとか騒いでるのは一部の童貞だけ
私「トイレここです、どうぞ
」
義姉「ちょっと嫁さん
なんでパパの前でああいうこと言うのよ

」
私「え?なんの話です?
」
義姉「伯母1さんのお葬式のことよっ
」
私「ああっ、そのこと❗️
だって、知らないわけないと思うじゃないですか

血は繋がってなくても一応甥なんだし(笑)」
義姉「絶対にわざと言ったでしょうっ❗️


」
私「なんでわざとだなんて言うんですか?


」
義姉「だって、あなたはいつもそうだから

腹黒いったってないわっ



」
私「えー
お義姉さん程じゃないでしょー(笑)」
義姉「


今日の旅行だって、行かないなら行かないって最初から言いなさいよ


」
私「そんなこと言ったって、聞かれてもいないのに【私たち行きません】だなんて、誘ってないなんて言われたら恥ずかしいじゃないですか


」
義姉「話やメールの文章からわかるでしょうに


」
私「それを言うなら、私が予約してるのに、【お義兄さんの名前で予約しました】って言ったらあれ?って思いません?あっ!もしかして、
私がお義兄さんの顔を立てたとか思いました?
違いますからねー(笑)」
私「私たちは行きませんから(笑)お義姉さんが言い出した旅行なんですし、楽しんできてくださいよ


」
義姉「


」
私「私たち夫婦なんて、所詮介護要員にくらいにしか思われてないでしょうし(笑)貧乏暇なしですから、私たちは遊んでないで身体使って働いてますんで

(笑)」
義姉「そういうのが気に入らないのよ


いつも人をバカにした言い方しかしないっ

」
私「そりゃあ私だって人を見ますもの

」
義姉「じゃあ何よ

私に対して、私が馬鹿だとでも言いたいわけ❔



」
私「うーん。別に言いたいわけじゃあないですけど~(笑)
逆に、じゃあ利口か?って言われたらそれはそれで違うと思うので

(笑)」
私「やーだお義姉さんたら


そんな話したって今さらお互いに解り合えるわけじゃあるまいし、なに言ってるんですか(笑)」
私「あはははは

もう、お義姉さん本当に面白くて

ねえ、今日は私のこと笑わせようと思って話してます?


(笑)」
私「
は?どっちがだよ

」
いつも、いいね・コメント・メッセージありがとうございます
すべて有り難く読ませて頂いていますm(_ _)m

一枚の礼儀を買うよりも 売ることのおもしろさを知った。
いいお天気です

今日は、私は仕事がお休み。
高1長男も、昨日海外研修から帰国し、のんびりな1日。
中1次男も午前のみ部活。
夫以外の3人は家でごはんを食べるので、夫のお弁当のみ作りました。楽チン
・ごはん
・豚肉とネギの炒め物
・切り干し大根の煮物
・なすとさつまいもの天ぷら
・ミニトマト
さて、昨日は次男についての愚痴を吐かせてもらいました。
コメント下さった方々には、とてもとても励まされ…ありがとう〜
いいね、もいつもより若干多かったのも、きっと励まして下さる方が多いのだと信じ…
そして、時間が経つと冷静になれて…
だいぶ落ち着きました。
これからも自分のできることを、していきたいと思います

昨日、職場での昼休み、いつも読んでいるブログに
男の子は、素直、感謝、
礼儀の気持ちさえあれば、世の中渡っていけるのだという記事がありました。
そうだよね‼︎
これだけでいいんだよね‼︎
元々、別の本で、男子は挨拶さえできればいいのだ、というのを読み、我が家の息子たちには、挨拶だけはきちんとするように、徹底してきました。
マンションの方からは、いつもしっかり挨拶をする息子さん達と言われてます
やりすぎの感もありますが…
あとは素直、感謝。
次男は特に、意地を張って、素直じゃない時があるけど…昔よりはだいぶ良くなってきてる。引き続き教えていこう。
あとは、感謝ね!ありがとうの言葉、大事にしよう。
この3つを目標に、息子達を育てていこう、と改めて思ったのでした。
皆さま、素敵な1日をお過ごし下さい
