誰も知らなかった悪露
第一次産業のことを考えると悪露について認めざるを得ない俺がいる
君にクラクラ悪露
無事出産を終え明日は退院予定の日です!
病院や産院によって数日の差はありますが
概ね経腟分娩なら産褥5日目、帝王切開なら
産褥6~8日目の退院が多いでしょうか?
個人的に良く褥婦さんに処方するお薬の
ベスト5をあげてみましょう。
①鉄剤
多くの場合退院予定の前日か前々日に
血液検査と尿検査を受けるのではないでしょうか?
その際血清ヘモグロビンの値が10.5g/dl以下だと
貧血のお薬が処方されることが多いです。
お母さんが貧血ですと赤ちゃんの母乳を介した
鉄摂取も減少します。
貧血と言われた褥婦さんは処方された鉄剤も
しっかり内服し、更に鉄分を多く含む食品を
摂って頂く必要があります。
鉄剤は飲みにくかったり、胃が受け付けないと
言う褥婦さんは注射製剤やシロップ製剤もあります。
胃薬と一緒に内服すると症状が緩和されることも
あります。主治医の先生にご相談してみてください。
②痛み止め
会陰裂傷や会陰切開の縫合部の痛み、帝王切開
のお腹の傷の痛み、後陣痛や分娩後の恥骨の痛み。
産後は色々な原因で痛みを感じます。
妊娠中は胎児の動脈管早期閉鎖を防ぐため、
アセトアミノフェンぐらいしか飲めないのですが、
出産後は使用できる鎮痛剤はぐっと増えます。
ロキソニンやボルタレンなどの内服薬。
喘息を合併している方にはアセトアミノフェンや
ソランタール、ペントイルなどの塩基性消炎薬が
処方されることもあるでしょう。
赤ちゃんの抱っこのし過ぎで腱鞘炎になることも
あって湿布製剤などもたまに処方することがあります。
③下剤
妊娠中あるいは授乳中もお母さん方は便秘になり
やすいものです。
特に深い会陰裂傷などが発生し、傷が痛い場合は
排便の際踏ん張るのも怖いものです。
酸化マグネシウム、マグミットなどの下剤は便を
柔らかくして出しやすくしてくれます。
ラキソベロンの液剤や錠剤は腸管の運動を活性化
して排便を促します。
便秘が酷い場合は両者を併用したりすることもあります。
漢方薬の下剤を処方される先生も多いかもしれません。
④子宮収縮剤
退院診察の際、内診や経腟超音波検査で子宮内の悪露
の貯留の程度を見てみます。
また赤ちゃんを包んでいた卵膜が残っていることもあります。
少量なら良いですが、あまりに多量だと不意に大量出血
したり、感染の原因になります。
メチルエルゴメトリンやパルタンなどの麦角剤と呼ばれる
薬は子宮の収縮を促し、悪露の排出を促すお薬です。
血圧が高い人には使いづらく、閉塞性の血管障害が
ある方には禁忌です。
妊娠中から妊娠高血圧症候群と診断されたお母さん方は
良く注意して、心配があれば主治医の先生に相談して
みましょう。
⑤痔の薬
産後は(特に経腟分娩された方は)多くの人が痔に
なります。
時間は掛かりますがいつかは自然に治ります。
ですが、痛みが強い場合は用手的に還納したり
強力ポステリザンやネリプロクトあるいは
プロクトセディルと言った注入軟膏を使って
もらいます。
前述した各種の下剤を併用することも多いです。
恥ずかしいかもしれませんが、分娩を頑張った
証拠でもあります。遠慮せず主治医の先生に
おっしゃってください。
*現在は数多くのジェネリック製剤が採用され
お薬の名前も上記のものとは違うものも
ありますのでご了承ください。
悪露 関連ツイート
悪露がおさまる頃になれば色々対策あるんだけどね(>_<)
陣痛 出産 のしんどさ 痛みは
経験した人達しかわからない。
出産 は命懸け・・・
でも、大変なのは産んでから。
おっぱいは張って痛い
悪露は垂れ流し
睡眠不足
付きっきりの育児
料理なんて凝れない・・・
だからレトルト 食品でいいって
言…
7-10で臍脱落(退院してすぐ
10-3週 黄色、成乳(オロオロして朝書く気になる)