携帯だけの激安、健康サンダルのお買い得情報などをお届け!
ぶれます
まだぶれます
玉ちゃんです
玉ちゃんね、
去年もなんだけど、冬になると
左足の足の裏が健康サンダル踏んでる感覚みたいに痛くなるんだよね。
なんでなのかな_(:3 ⌒゙)_?
寒さで固まっちゃってるのかな。
最近の悩みなんだ。
去年は治る方法が分からずそのまま春を迎え自然と治ったんだけど…
やっぱり寒さからくる痛みなのかな!
今夜はお風呂で足の裏マッサージしてみるとしよう…(˙ ૄ˙ )ふむふむ
あっそうそう。
あともう少しでね学校で
合唱コンクールがあるんだぁ꒰๑ᵕॢ⌣ᵕॢ๑꒱.。oO
もものクラスは
「青いベンチ」って曲を歌うよ!
♪き~みは~く~る~だろか~…♪
明日は朝練があるから
早く学校に行かなくちゃー
いつもより30分早く出ないと間に合わへんで。あかんで。
実は今日も朝練があって
30分前に出る予定だったけど、
携帯の目覚ましがマナーモードになってて( ´^` )
友達との集合時間に起きてしまうという失態を起こしてしまったから、
明日こそはちゃんと起きよう。
がんばる。
合唱コンクール最優秀賞取るためにも
2年7組力を合わせよう!!
みんな応援しててね♡(小声)
さぁて玉ちゃんは
お風呂に入ってこよっかなっ
ざぶーんっ。
あ、みなさん
クリスマスシーズンに観たくなる映画教えてくれてありがとう(。´ωก̀๑)
観てみようかなぁ~꒰๑ᵕॢ⌣ᵕॢ๑꒱.。oO
あ!あとねメンバーの大原優乃が
雑誌ピチレモンの専属モデルをやっていて、
みなさんの投票で、投票が多かったモデルさんが表紙を飾ることが出来るというのがあります!
笑顔がキラキラの可愛い妹ゆうのに
みなさん投票よろしくお願いします*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
https://pf.gakken.co.jp/user/op_enquete.gsp?sid=PCH&mid=0688MU&hid=vtk5j1
健康サンダル 緑豊かな大地とともに
テーマ:
静岡市のアイシングクッキー教室
sweets atelier bloom
IADC認定講師の前田沙紀です

知らない人のレッスンをいきなり申し込みするって結構勇気が入りますよね?
(私だけ?)
という訳で、私自身のことをご紹介させていただきます。
ご興味がございましたらぜひぜひご覧下さい♡
プロフィール
名前:前田沙紀
誕生日:1987年12月9日
経歴
その後現在の会社に転職し、コールセンターでオペレーターの新人教育やマニュアルの作成、データを分析する仕事をしていました。
2018年7月、11年務めた会社を退職。
アイシングクッキー教室と通信販売をはじめました。
人に伝えること、レジュメの作成は場数を踏んできているので、レッスンにも生かしていけるようにがんばります

好きなこと
昔から物を作るのがが大好き♡
ピアス作りや消しゴムはんこ、ポーセラーツに料理教室などなど…
いろいろと手を出してきました。笑
写真のクッキーとお皿も自作したものです

それからキレイなもの、癒されるものも大好き♡
コスメ収集やアロマテラピーにハマっています

夜のお風呂とスキンケアの時間が毎日の癒しです

はじめて作ったアイシングクッキー

懐かしのmixiに写真が残っていました!
2009年に作ったものです。
アイシングが緩すぎて線が太い

少なすぎて塗りつぶしもボコボコ

色も淡すぎてほとんど白!
それでも会社で配ったらすごく喜んでもらえて嬉しかったな♡
はじめて作ったデコカップケーキ

これも2009年に作ったもの

やっぱりアイシングが緩い!
昔から紫陽花系の色が大好きです

学んできたこと
29歳の時、20代最後を自分のために使いたい!
趣味を思いっ切り楽しみたいと決意

1番好きなお菓子のデコレーションを極めようとアートシュガーアカデミーの佐藤先生に師事しました。
佐藤先生の元で wilton class アドバンスコースを修了。
IADC(インターナショナルデコレーションクッキー協会)認定講師になりました。
その後憧れの yuyu cakesのyuyu先生の元で Cupcake Decorating Basic ディプロマ取得。
リトルミイのカツマタケイコ先生にクッキー生地を理論から学びました。
アイシング教室を開こうと思った理由
この1年、何年も独学でやってきたお菓子作りの技術が格段にレベルアップしました!
それもこれも知識豊富な先生方に出会えたおかげです。
本やインターネットでは理解しきれなかった事も、実際に先生の技術を見て先生の言葉で聞くとすんなり腑に落ちます。
レッスンって先生
が今まで得た知識や経験を凝縮して分けてくれているんだと思います。
独学で学ぶのも楽しいですが、コツをつかむまで試行錯誤しながら根気よくやる必要があります。
きっとこの過程で諦めてしまう人も多いはず。
でもそれってすごくもったいない!
独学でコツコツやるのとレッスンでポイントを押さえてから練習するのとでは、同じ時間の練習でも伸び方が違います。
それに上手く出来た方がやっぱり楽しい♪
それから、自分で1からやろうとするとクッキー焼いてアイシング練って着色してコルネ作ってコルネに詰めて…
準備や片付けがとっても大変

一度やったらもう無理

となってしまう方も多いと思います。
準備や片付け、上手くいくコツなどなど…
大変なことは全部こちらで準備して、純粋にデコスイーツを楽しんでもらいたい!
もっとデコスイーツ仲間の輪を広げたい!
そんな思いで教室を開こうと決心しました

デコスイーツの魅力をたくさんの方に伝えられたら良いなと思います♡
よろしくお願い致します

健康サンダルからの遺言
めっちゃいい天気
ウォーキング日和なり。
本日は長崎歩こう会主催の茂木街道コースに
ビジター参加です

私、茂木行ったことありません。
そして全く土地勘のない地図を手に(笑)
朝九時半に丸山公園集合。
距離だけで行くと15㎞もないので
今日は楽勝だなと思っていたのです。
がぁ!!

何なの~この坂!坂!坂!
それも急勾配だらけ!
写真撮る余裕なし。唯一これのみ。
それから茂木に到着してあの有名な
パン屋さん『オロン』へ。
お客さんひっきりなしー
こんなこと書いたら怒られそうだけど
ほんとにへんぴな分かりにくい場所に
あるとに!
茂木港でお昼済ませてからがまた
きつかった…
ゼイゼイと息を切らして坂道を登ります。
音をあげたかったけど
えいちゃんさんも今、熊本走ってる!
フルだから私以上にキツいはず!と
勝手に自分を励ますネタにしました

トータル25・7㎞でした。
わかったのはとにかく
軽量リュックを使うこと。
五本指ソックスをはいたのですが滑り止めが
履いた時のような刺激(痛み?)が続く。
そのせいでマメが三ヶ所出来ていた!
歩いて試してわかること多し。
絶賛口唇ヘルペス進行中(笑)