悪露 見て、観て、聞いて。
今日は四十九日

近所の神社でお参りして
空にお菓子お供えしました

今週末は水子供養にも行く予定

まず遠い場所で周りの地域も行った事
ないのでたどり着けるか不安(笑)
そしてついて何をしたらいいのか…
未知すぎて不安だらけです

スマホで必死に予習します。
そーいえば産後1ヶ月経たない
くらいの時期に生理がきました!
産後2週間くらい悪露がでてたのですが
少量の出血がずっとありそのまま生理

生理が終わったら出血も収まるかなーと
思っていましたが生理が来てから
1週間半しても少量の出血が
止まらなかったので産婦人科に受診。
多分ストレスやホルモンバランスの問題ですね…
プラノバールを処方してもらい
飲み始めて2、3日後に出血が止まり
処方されていた10日分の
プラノバールを飲み終え3日経ちます。
この薬は飲むと体が妊娠してると思って
飲んでる間は生理がなくて飲み終わると
妊娠じゃなかったと体が判断して生理がくるシステムらしいです。
だからそろそろ生理くるかな?
これが2回目の生理とカウントして…
生理2回目見送ったタイミングで
妊活しようと思ってたので今月から
妊活始める事にしました
歓喜

妊活開始のタイミングが早まった!
予想外の展開に少し嬉しい

まぁすぐ妊娠できるとも限らないし
また生理来ても出血や体調が悪ければ
もちろん先延ばしにします。
無理に頑張ってもいい結果はないと思うから。
たとえ妊娠しても無事に元気な子が生まれてきてくれるまで毎日不安なんだろうな…でもそれも覚悟の上で頑張るつもりです!
話は戻りまして
四十九日って何?って調べてみたら
亡くなってから7日間感覚で極楽浄土にいけるかお裁きがあり四十九日が極楽浄土にいけるか最終決断が下される日らしいです…
こっわ!笑
ま、まぁお祈りもしたり万全かな!
無事に天国にいけますように

悪露 シンプルをあなたに
1ヶ月検診に行ってきました。
「毎日入浴時にソープできれいに洗ってあげれば、自然と治りますよ」
産婦人科の後は、次の診察まで本来ならば1時間以上のゆとりがあったのですが ←ここで昼食を摂る予定でした。
先週の水曜日だから、4日前の話ですね。
時間が経つのは本当に早いなぁ

診察は12時からだったのですが、今ご厄介になっている実家から病院まで車で1時間掛かる上、途中義実家で休憩(授乳とオムツ替え)を取る予定だったので、少し早めの9時半に夫に迎えに来て貰いました。
息子にとっては初めてのお出かけ

折角だからと、ミキハウスのお洋服を着せたら、出掛ける直前のオムツ替えでさっそく半袖カバーオールにウ◯コ付けるっていうね
←よりにもよってやで ;´Д`

仕方ないので、イオンで買ったお手頃プライスのオールに着替えさせてから出掛けましたよ。結果、中の短肌着だけオシャレ(笑)
病院では産婦人科(私)→小児科(息子)→代謝・内分泌科(私)の順に予約を取っていたのですが、産科の午前診察の時間が押していたので 、先に小児科から受診する事に

息子、身体測定中&診察中に一度もぐずる事も泣く事なく、ベビーカーの中で穏やかにスヤスヤと寝てくれていました

他の1ヶ月ベビーカーちゃんたちが連鎖反応で泣き出した時も我関せず(笑)
大人し過ぎて逆に色々と心配してしまいました。そして夫に「考え過ぎだろ」と呆れられました(^^;;
身長、体重、大きくなってました。
特に体重は3960gとほぼ4000gまでに



母乳の為に毎日三食頑張ってご飯(白米)をたくさん食べただけあったわ。これからも完母続けれるように頑張ろ

それと気になっていた乳児湿疹ですが、診察の際、小児科の先生(売れてない頃のオードリー若林似)に訊ねてみたところ

との事だったので軟膏的なお薬は貰えませんでした。でも顔に泡を付けるのは目に入りそうで怖くて、未だに実行出来ず

その代わりによく絞ったガーゼで顔を、1日に何度も拭いてあげています。早く良くなれ〜‼︎
これからは体重がいくら増えても誰にも怒られません(笑)
完全なる自己責任の生活( ´艸`)
産婦人科の後は、次の診察まで本来ならば1時間以上のゆとりがあったのですが ←ここで昼食を摂る予定でした。
小児科と産科の待ち時間が思った以上に長かったので、息子のオムツ替えと授乳だけして、代謝・内分泌科に向かいました。
こちらも甲状腺の値に問題なく無事卒業

以前通っていた地元の内科宛に紹介状を書いて貰いました。これで次の診察から移動時間&待ち時間が大幅に減るわ

食べ損ねた昼食は会計が終わった後、休憩コーナーで頂きました。行きに義実家に寄った際に義母が用意してくれていたお弁当。
写真は無いけど、ご飯、お肉、野菜、玉子がバランスよく詰められていてとても美味しかったです

夫と2人で完食しました
